人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

行政の怠慢?

先月、大阪在住の娘の低周波振動被害」の相談で出向いた時に

頂いたパンフレットを眺めて、まだ手立てはないかと、しつこく探す。

 

「こんなお困りの窓口もあります!」

明るい笑顔と明るい声で差し出して頂いたパンフレット!

 

有難く頂いてきて、事細かく読み解けば‥‥‥‥何年前⁉

 


「騒音や悪臭でとてもお困りの方へ」
「騒音」も「振動」も、
明らかに誰もが把握できる「音」や「振動」であって、

『今』に対応していない。

 

「お住いの市町村または都道府県の公害苦情窓口の

相談員等にご相談ください。」

「ご相談を受けたことについて被害実情などを調べます。」の文言も‥‥‥

 

窓口の相談員は、詳しい話を聞く耳も無く、相手が特定できなければ無理!とスルー。

別の窓口では、相手が個人の場合、出来ませんとスルー。

 

ねばってねばって、なんとか対応を試みてくれたのは、

環境課の女性

「個人と特定できていないのならば、数値を図ることはしましょう。」と。

 

確かに、2度に渡って調査に出向いて頂いた。

ただし、連絡を入れて行政の都合の時間帯。

一番ひどくてわかりやすいのは、夜から明け方なのに‥‥‥

「酷いから、お願いします!」

2回とも間に合わなかった!

 

お役所ってそうゆうところだとの認識がある。

でも、そうじゃないのが役所の在り方であってほしい。

 

このパンフレットの作成日は令和2年10月

何十年も前からの刷り直しにしか見えない。

 

『今』、低周波振動被害や電磁波被害などの新たに生じたトラブル

自分で解決するしか術がないのだろうか?

ジャニーズ事務所の性被害にしても、暗黙の了解の中、何十年も放置されてきた。

世の中って、混沌として、弱者本当に、悲しい。

 

 

雨傘からエコバック作成

特養入所中の92歳の母は、手先が器用で、洋裁のプロだった

現役リタイヤしてからは、自分用の衣類以外に、手芸も楽しんでいた。

 

その一つが、雨傘からのエコバック!

多分、100枚以上を作り、友人知人、ご近所さんへと差し上げていた。

帯状疱疹を発症させ、手芸が出来なくなって気が付いたら手元には、

1枚も無かった!

わたしも10枚位頂いていたので、2~3枚を返却 (笑)

 

そして、解体後の雨傘と解体前の雨傘を受け継いだ (⊙_⊙;)

なんとか解体して、洗い‥‥‥ほったらかし‥‥‥(*´艸`*)

 

ところが

「ばあちゃんからもらったエコバックが壊れた!母さん、作ってくれない?」

「もっと丈夫なやつがいいな。」

 

 

読書が、頭の中のモヤモヤを救ってくれる1番手っ取り早い救施主。

手芸もまた、取り掛かって集中すると、同様の効果がある (*´艸`*)

 

取り掛かりに時間がかかるのが、難点で、要請があれば、動くことが出来た!

 

雨傘だけではなく、可愛い端切れも譲り受けているので‥‥‥(*´艸`*)

裏地に、思いっきり明るく可愛いコットン地を選んで、ポケットも付けた。

まちと、両脇の端縫いで、形を整えて完成!

 

娘好みのカラフルな雰囲気は無いが、

「丈夫」に完成で、いいんじゃないかな  !(^^)!




現実はもっと残酷

「管理会社の担当から、興奮して連絡が来たよ~」と娘。

 ( ,,`・ω・´)ンンン?

「下の人から、引っ越し通知が届いったって!10月で契約終了。」

(;゚Д゚)ええ~~  まだ1カ月以上あるよ!」

「でもね、20日くらいには引き渡しになるって言ってた。」

「もう~~~ホッとした!ホント、気が楽になった。」

「でも、調査に入ってもらうでしょ?」

「なんか、もう、出て行ってくれたらいい!」

 

「あ~でも悔しいな~ やられっぱなし!」

「逆だよ。相手は正当な理由で対処されて、

涼しい対応(表面、ジタバタして見えない)されて、イライラしながら、

追い出されるって思っているんじゃないの?」

 

「なるほど~~~」

「でもね、”人って、生きたように死んでいくから” 今みたいな生き方をしていたら、

いずれしっぺ返しが来ると思う。人としてどうなの?っていう人たちが亡くなった様子を聞くにつけ、なるほどって思う終わりだったから。」

 

「まだ1カ月以上あるから、行政の調査には入ってもらって、

その後は、ばあちゃんに会いに行ったらいいんじゃない?

そこから、ゆっくりと北陸周りで福井くらいまで送ってやる!」

「福井から大阪って、意外と近いし、わたしはまた新潟に引き返して

実家の雑用をこなさないとね。」

 

「そうだね。ほっとしたけど、モヤモヤするわ。」

 

夫にも連絡した‥‥‥

「現実として、悪い事やっても、のうのうと逃げ切る奴は、たまたま知らないだけで

いくらでも存在するよ。見つからなければ何でもやってやれなんて、当然だろ。

 

彼は、わたしの ”人は生きたように‥‥‥” ばかりか、卑怯な生き方を

平然とうまく乗り切っている人間の存在こそ現実だと‥‥‥‥

 

確かに、わたしの受け入れ方は ”おめでたい” のかもしれない。

 

わたしがブログを書く理由

特別お題「わたしがブログを書く理由

ブログは、tomomi のインスタを広く紹介し、

彼女のイラスト付きのTシャツや雑貨を紹介することが目的で始めた。

 

ひたすらイラストを掲載するだけとか、インスタの紹介だけでは

見向きもしてもらえないだろうと、雑記を中心に、

本の読後感や好きな料理、高齢の母との葛藤、

子供の居ない叔母夫婦を看取るまでの葛藤、夫へのあれこれ‥‥‥

 

本来、文章で表現することが好きだったことや決めたら継続せずにはいられない性格で、初期の「ライブドアブログ」から継続する事5年?かな?

 

続けられたのは、表現することで、今まで溜め込んでいた不平不満が整理され

頭の中がすっきりするメリットを実感したから (*´艸`*)

 

本来の目的は、はるか彼方へ飛んでしまい、

自分の精神衛生を保つ源になっている。

思いがけないブロガーさんの情報が役に立ったり、追体験出来たりと、

新たな発見や体験につながる。

 

同世代の感覚だけでなく、幅広い世代の "今の声" を聞くことが出来る。

生の喜怒哀楽を感じる。

読書に関しては、今まで手に触れることも無かった著者に巡り合える。

 

視野が広がるとともに、柔軟性が養われていくんじゃないかと‥‥‥(*´艸`*)

少々期待してしまう。

好奇心が損なわれない限り継続していく、日常になっている。

 

本来も目的を、どうこなしていくか、目下の課題!

 

 

 

 

心のひだまで浮彫

f:id:taijose412ouen:20230830130732j:image

 

多分手に取るのは初めての著者。

村山 由佳著‥‥‥「ロウ・アンド・ロウ」

歌詞にも出てくるようなタイトル名が、ひっかかった。

 

男女の心のひだが、唸りたくなるほどにきめ細やかに伝わる。

わたし自身今迄自覚できなかった、相手への不満が、

この本によって浮き彫りになる驚き。

 

男女どちらも、相手を想う勘違いや本来の気持ちに気が付いた時、

やり直そうと方向転換できるか否かで、人生を変えられる‥‥‥‥

 

わたしはどうして出来ないのだろうか⁈

  • 今方向を変更したら、体調不良の夫に対して罪悪感を感じる。
  • 92歳の母の急変に備えて、現状維持が無難。
  • 経済的に、困窮しないかと不安。

全てをクリア出来たら、実行できるのかと言ったら‥‥‥

悪者になりたくない自分がいる。

 

多分夫も同様?

 

悲しいかな⁈ いつまでも同じ気持ちで結婚生活が継続はあり得ない。

心の奥底で気が付いていながら、

「何とかなるだろう」と現状に甘えてきた。

 

う~~ん、どうする?

と考え及ぶより、別の問題解決が優先し、そのための体調復帰と維持管理に

追われている‥‥‥と気づかされた。

 

 

ストレス解消の食べ物

大阪も帰省先の新潟も、野菜が高値で‥‥‥鮮度がいまいちだった。

帰宅しての一番の嬉しさは、野菜が新鮮で安価 (*´艸`*)

 

大好きな「きゅうり」、大阪で丸かじりしようと

スーパーを廻ってって( ,,`・ω・´)ンンン?

3本で300円越えなのに、シナシナ!

デパ地下さえも同様!

「いぼいぼが無いんだよねえ~」と娘。

それどころか、明らかに水分が抜けてポンポン状態!

 

新潟ならば‥‥‥も、乾いていた。

家庭菜園を欠かさない従姉が、この夏は雨が無いから土がカチカチなので

秋野菜を作るのは止めたと言ってた。

もちろん夏野菜も、ダメだったと。

母の友人も、自分で水を与えきれず、雨が無いから、畑の野菜が全滅だと。

 

都会ならば、産地から輸送するだけでこの暑さで鮮度も落ちるだろうが、

田舎でも、酷暑の影響が酷かった。

 

あれ? 信州は‥‥‥確かに暑い。寝苦しい夜もかなり増えた。

でも、思い出したように雨があり、吹く風がさわやか。

 

そして、大好物の「きゅうり」を思う存分堪能 (*´艸`*)

なにしろ朝どれのきゅうりが5本で130円!

皮がいく分強(こわ)くなったので、まだらに皮をすく。

1~2本に留めておかないと、ストレスのままにボリボリと5~6本頂いて

奥歯の歯痛にあえぐ羽目になる。(経験済み)

 

他の栄養も摂らないと、夏バテを増幅させる。

身体の声を聴く前に、思いやっていかなければならない年齢 (*´艸`*)

 

ちなみに、夏粕に目覚めたわたしは、キュウリの薄切りを和えるのでは無く、

丸々1本に付けて楽しんでいる。

いつものお助けアイテム

f:id:taijose412ouen:20230902195317j:image

今回の帰省に持って行ったのは、

村木 嵐著‥‥‥「まいまいつぶろ」

 

時代小説は、宮尾登美子宮部みゆき司馬遼太郎を齧るくらい。

タイトルが気になった「まいまいつぶろ」

 

解説を見ると、徳川9代将軍とある?

 

8代将軍ならば、TVドラマでも見かけたユニークで偉大なる将軍吉宗の認識がある。

その後の9代将軍? 誰だった?

( ,,`・ω・´)ンンン? 家重? 10代将軍の家治なら記憶にある。

そして「まいまいつぶろ」? ‥‥‥でんでんむし?

 

徳川9代将軍が、障害を抱えて生まれ、あの時代に将軍職に就くことが出来た?

その時代ならば、あえて存在を隠し通して座敷牢での生活を想像してしまった。

 

この時代へのわたしの偏見が覆されたり、納得したり‥‥‥

そのおかげで、頭の中がどうしよう?が繰り返される負のループを回避できた。

 

帰宅したら「調子悪いんだよ。」と寝たり起きたりの夫と、

埃が舞う家の中が待ち構えている。

 

これ、笑い飛ばしながら一つ一つ解決していく術を手に入れたい (*´艸`*)

まずは、しっかりと休息するのが一番!

 

お酒が美味しいか?は大切なバローメーター。

秋風が吹くころ、美味しい日本酒やワインを傾けたい (*´艸`*)

一人でふらりと出かけたい‥‥‥