2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
4年前からハマった「かき氷」 衝撃を受けた原点は "コメダ珈琲" のかき氷だった。 最初の「かき氷ぶどう」の果汁まみれが美味しすぎて‥‥‥(*´艸`*)‥‥ gagamama.jp 翌日は、「ラ・フランス」を味わい‥‥‥ gagamama.jp 3日目は「桃」を堪能した。 ただ、店舗が…
ドケチな夫が二人にために握りずしの出前を頼んだ。体の衰弱と共に卑屈になっていく?
訪問リハビリに向けて、理学療法士さんと担当医師が来訪。
心の栄養と体の栄養を満たす日々♪ #イカ #白ワイン
夫は、息子からも娘からも拒否されて軋轢は一段と深くなった。一人で寝たきりになっても、介護が行き届くと知って、離婚に踏み切るろうとしたタイミングで、病状悪化。介護へ突入だ。
墓参りに帰省し、実家によったら、弟によって家の中はカオス状態。唯一、子犬の存在が救い。
地方の閑散とした夜の街が、居心地よい空間
光前寺参りを始めて2年目。6月の光前寺は、緑があでやか。
百貨店の食品売り場は楽しいの一言‥‥‥(*´艸`*)‥‥ 目に留まったカラフルで可愛いパッケーッジは よくよく近づいて確認したら、キャンディーのパッケーッジ。 もっとよく眺めたら、100%蜂蜜のキャンディー。 それは食べたい‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン? このサイズ…
病状悪化中でも、患者に寄り添ったかかりつけ医の温かなQOLへの大切さの励ましに安堵した。
肺の状態が悪化の一途。今後、寝たきり状態を覚悟してくださいと言われたが、夫はまだ大丈夫と感じている⁈
今週のお題「髪を切るとき、どんなはなしをしていますか」
疲れと暑さのジレンマ!夫婦の体感温度が揺れる日々 #疲れ #暑さ
夫が寝室にした階下の和室。押し入れには、信州に越してきた時からの布団の山。 すでに30年近い年月が経ち、使っていないし、今後使う予定もない。 夫が単身赴任から帰宅(6年前?)する前は、毎年夏場にすべての布団を干した。 叔母夫婦のサポートと、夫の…
救急車を呼べ!夫の窮状は?で、振り回された1日。
娘からのラインは、十数年前のユニバの写真。ジブリ風なイラストになって、わたしが可愛い(笑)
退院後に始まった在宅酸素療法をする夫への世間の目を実感。
歌ヨガで習っている「人生の扉」から感じる日々と、夫の今。
介護度が明らかに…外泊やショートステイの利用方法 #介護 #外出
ワインの魅力満載!夏の自然なワイン3本セット
エアコン設置の配線工事に向けて、不用品を処分中。これが、邪気払いになりますように。
美味しく健康に: 玄米とミネラルの摂取方法 #健康
シャトレーゼで、わたしの「蔵出し生ワイン」のついでに甘党の夫には、希望の和菓子を買ってくる。
「この際冷蔵庫と洗濯機を買い替えようと思う。」 ええ~~と思いつつも、冷蔵庫はなんと28年経過して、間もなく29年目(笑) 壊れた~~と喜んだときすでに20年以上経過していた。 最新式の冷凍庫が真ん中で、使いやすそう ♬‥‥なんて喜んだ。 なのに…
骨盤回旋で腰痛悩み解消♬ 楽々な骨盤ケア法 #歪み改善
健康診断の数値は信頼できるのか?先日筋肉がないために腰痛悪化したばかりなのに!
リサイクルショップで思い出深いロッキングチェアを処分
ユニークな生地でサニタリーポーチを作ってみた。
今週のお題「最近捨てたもの」 エアコン設置に向けて、配線工事に邪魔になる”物(9割は夫の物=ゴミ)” を 片づけなくてはならず、ついでにいらないものを処分しようと提案したら‥‥‥ 以外にも夫が了解した! まずは、夫が寝室に使っている和室をL字に囲んだ…
自閉症スペクトラムの夫、在宅酸素療法で体調悪化の中、表面的なのか?変化の兆し?