若い頃、結婚前の頃、12月は ”クリスマスモード” 。
本番の24日25日を避けて色んなクリスマス会やパーティが開催されていた。
毎週末は、大騒ぎ。
が・・・悲しいかな、本番だけは・・・予定が無かった。
そんな仲間とアイコンタクトで、つるんで盛り上がっていた。
若いって、残酷で、お馬鹿・・・
結婚すると、当然のようにクリスマスメニューを準備し、
ケーキを焼き、プレゼントの用意。
独身時は、お金はかかったものの、世間がクリスマスを作って、
わたし達、はしゃいで騒いで、楽だった。
それが結婚し子供が出現すると、メニューを考えて準備していくのも、
子供の望みのプレゼントをようやく聞き出し、
準備しました!いきなり、変更のお手紙!(゚ロ゚;)エェッ!?
翌年、ぎりぎりまで待っていたら、お目当ての品は売り切れ! (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
あわてたせいでケーキの膨らみ悪くて、2度も作る羽目になったり・・・
てんやわんやの十数年!
子供が巣立った夫婦二人。しかも、ダンナ君が体調不良・・・(T_T)
香ばしい甘いケーキも焼けない!
こっそり焼いた、チキンは一人静か~に頂く。
ついでに、イタリアワイン開けちゃおっと。