この冬手に入れたコミック。
1冊が700円位だったか?
増えていく本の山に耐え切れず、300冊は処分!
図書館利用に変更してから随分時間が経過。
コミックって、こんなに高いんだ!という思いと、
コミック購入初体験という事もあり、2度読んで、ようやく手放す気になった。
当然実家近所のBOOKOFF。
新しく購入して、奇麗なので、半額くらいかせめて3冊で1,000円にはなるかな?
は‥‥‥( ´艸`)‥‥‥‥1冊が、30円で、3冊で100円にも届かなかった。
なのに、前回の介護帰省時にBOOKOFFで購入した
「盤上の向日葵」上下巻。
購入時1冊が110円が、売却時1冊が100円!!!
全て、機械の読み取りによる金額表示との説明。
全店的に、在庫数から需要と供給を考慮して‥‥‥‥
納得できるような出来ないような?
大好きな柚月裕子女史の作品が、110円で買えたことにモヤモヤしつつ、ラッキーと喜び‥‥‥‥将棋は、話題性があるのかなと、どうでもいいことを考えつつ・・・・
コミックはもう買わないと、つぶやく。