🎵収穫したブドウをミルフィーユのようにガメイとシャルドネを交互に重ね合わせながら投入🎵
(;゚Д゚)ええ~~ ロゼじゃない⁈
で、気が付いたのが、ボトルのラベル! なるほど‥‥‥こう来るか‥‥‥
日本じゃあり得ないかなぁ~~~( ´艸`)


生産者 : レミ・デュフェイトル
ワイン名: ミルエフ
- 10日間のセミ・マセラシオン・カルボニックを行い、熟成瓶詰したワイナリー初の試みのワイン。
注:マセラシオン・カルボニックとは、酸素の無い環境で無傷のブドウを房ごと放置することで細胞内発酵を生じさせる醸造技術。
- エレガントでジューシー!ガメイの果実感と、シャルドネの厚み、二つの品種の個性がバランス良く混ざり合った素晴らしい完成度。新感覚のワイン。
好奇心をくすぐりまくる説明に、ワクワクが止まらず、当然購入。( ´艸`)
わたしを元気にしてくれるなら、お値段には目をつぶる。
香りは、ロゼっぽい華やかさ。ガメイが、ボージョレ地方で有名なボージョレ・ヌーヴォーに使われている品種だからかな?
味は、タンニンが柔らかく、シャルドネの厚みのあるジューシーさが、初秋に頂くのに丁度いい。赤と白のそれぞれのブドウのいいとこどり!
新感覚のナチュラルワインは、やっぱり美味しい!
突然食べたくなったシシャモにも合う。
ときどきむしゃむしゃっと頂きたくなる ”ししゃも”
- シシャモを軽く片栗粉をまぶして、フライパン焼く。
- 大根おろしをったっぷりかける。
- 大葉の千切りとブロッコリースプラウトを載せる。
- お醤油少々とレモン汁をたっぷりかける。
心と体と‥‥‥‥労わりました。