日本酒の美味しさとか、奥深さとか。
酒蔵祭りとか、酒蔵巡りとか。
楽しみ始めたのは、多分40代から。
”四十にして惑わず” でなく、このころから日本酒に惑う?
三十台に突入したばかりの息子が選択した日本酒に驚く!
SNSの時代ゆえに、情報収集は世代的にもお手の物ってことか?
赤いラベルは、新潟の南魚沼の高千代酒造。
標高の高い米どころの、美山錦のお酒なら間違いないし、しかもわたし好みの
超辛口の個性を感じられる純米酒。「高千代」
料理を選ばない。
一口目から、「美味しい!」と言葉が漏れる。( ´艸`)
二本あったら、比べてみたいのが人情というもの。
ブルーのラベル‥‥‥埼玉県の北西酒造‥‥‥初めて!
パッケージがお洒落。女性受けを狙っているのか、佇まいが "さわやか"
「彩來」Sara ‥‥‥ネーミングすら女性を意識している?
飲み比べるまでもなかった。
日をおいて頂いても、全くの別物。
香りがフルーティーなだけではなく、
今までに感じたことが無い乳酸菌の味と香り。
研ぎ澄まされた旨味も感じ、そこが甘みにも思える。
こんなお酒の選択をする息子に(;゚Д゚)ええ~~と驚き、にんまりと感謝。
せっかくなので、夫に体調を確認して
大切にしている盃に、二種の日本酒を味比べに提供。( ´艸`)
下戸の夫は‥‥‥
「全然違うんだ!あっ、こっちの方が甘みがあっていいな。」と。
ブルーの「彩來」に軍配を上げた。
わたしは‥‥‥料理と気分で、飲み分けたい。( ´艸`)
それぞれの個性が際立つ美酒に酔える幸せに感謝。
この1年が、いままで生きてきた中で、一番短かった!
母のサポートで始まり、終わらないサポートに気を引き締めて、
今年が間もなく終わる。
今在ることに、関わってくださった全ての方々に感謝。
「ありがとうございました。」
来年は来年の風が吹くし‥‥‥‥