今年の村の健康診断は、指定された日に参加できた。
先日、二泊三日で湯治体験で、胃腸の動きがいい!
お米をもりもり食べた。
当然、体重増加!!!!
「まぁ、太りやすくなってきた年齢でもあるよね。」と保健士さん。
体重だけが、順調に成長し続けている。
血液検査の結果が後日となるから、当日の数値で簡単なアドバイス。
身長体重も、血圧も、心電図も、数値を見たら正常。
模範的な食事の模型を見て‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?
「こんなに食べていない!」
「えっ、何が原因だろうね?」
「お酒しかない。」(*´艸`*)
お酒のカロリーや害悪のご指南(知ってます!)を受ける。
「人生の楽しみだし、この年まで元気だったから、
お酒は止めません!」(*´艸`*)
「まぁ、そうだよね、その年だから辞めろなんて言わないよ。楽しんで!
アルコール依存症には気を付けて。」(* ´艸`)クスクス
なんと柔軟な保健士さん!
ご自身が ”アサヒスーパードライ” がお好きだと‥‥‥
ワインは ”無添加の五一ワイン” がお気に入り!と‥‥‥(*´艸`*)
‥‥‥なんだ、仲間じゃない!‥‥‥
そしてお土産が‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン? トイレットペーパー!!!!




ユニ~ク (* ´艸`)クスクス
確かに、トイレの度にこのトイレットペーパーは、
運動しようと思うが、用が済んだら忘れる。
しかも、紙質が ( ,,`・ω・´)ンンン? いま一つ⁈
水色のインクが、肌に良くない気もするし‥‥‥
ここまで、笑いで健康を気遣う村に、
「ご親切にありがとう!」というか「小さな親切、大きなお世話!」
と受け止めるかは、個人差があるんだろう。
最終結果が⁈