2月になって、本来の冷え込み到来。
寝室が3℃!!!!! (⊙_⊙;)
安眠セットはもちろん愛用中。
ネックウォーマー、腹巻、レッグウォーマー!
就寝1時間前の布団乾燥機によるぬくもりと
肩から背中の下は、遠赤外線による「ホットパック」が追加されて、
それでも、一番冷え込む早朝5時から6時にかけて、トイレに行きたくなる。
特別な用事がない限り、朝はゆっくりが基本。
恐ろしく寒いのにトイレに行くなんて!‥‥‥‥(⊙_⊙;)
しかも我慢していたら、昨年の初夏の ”血尿" が頭をよぎる (⊙_⊙;)
膀胱を大事にしなければ!!!!!
温めるかな? で、ホッカイロをお腹に!
※低温やけどが気になるので、パジャマの上着をズボンに入れ込んでからの
ズボンに貼った!
寝ている間に、じんわりと温まり、なんと!途切れがちな睡眠が継続して、
トイレに行きたくなって目覚めることは無かった。
全身、ぬくぬくほっかほかを就寝から起床までが、大事。
外気温の影響が、室内の温度はもちろん、布団の中のぬくもりまで下げていた!
頑なに我慢を強いられる日々、この調子で夏の寝室は‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?
今年もエアコン無しで30℃越えなんだろうなと想像したら、
今から、夏の酷暑対策が心配になってきた。
夫の正義(ひたすら節約と我慢)は、どうやったら崩すことが出来るか?
どんな脳トレよりも難しい気がする‥‥‥‥(⊙_⊙;)
頑張れ!わたし!
※夫は自閉症スペクトラム‥‥‥‥自分の正義に頑なだ。