娘からの6種のチョコレートは、わたしの好みと性格をしっかり把握して
かなり驚きの味わい(笑)




お酒好きで遊び心や好奇心をくすぐる‥‥‥(*´艸`*)‥‥
日本酒入りは、液体入りだから、周りのチョコレートが固い(笑)
一粒で、満足感大!
お隣のほうじ茶のチョコレートバーは、見かけによらず、品質がよくて
ほうじ茶の香りと味を感じながらも、チョコレートの滑らかさが際立つ。
フランスのこの5粒は‥‥‥‥(*´艸`*)‥‥
香り豊かで、上品な味わいこの上ない、満足の一品。
カラフルなベルギーのチョコレートは、滑らか。
( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥‥なんか違う気がする。
かなり手が込んでいるけれど‥‥‥‥わたしの好みからは外れるかな?


もっとも興味津々は、塩とカルダモン入り&生姜入り。
カルダモンが心地よく香り、味も満足。海塩の粒の食感も好き。
ただ、食べた後から、カルダモンが上って来る(笑)
生姜入りはもっとユニークで、生姜の小さな塊が楽しいし、美味。
この二つは、ワインにも合う~~~
実は、神戸でアルコール分11%の "トリフシャンパーニュ"
を購入してあり‥‥‥(*´艸`*)‥‥





ワインと楽しんでもみた。
とろける!3個入りで、1個目に「美味し~~」と思ったらとろけてしまい、
味見のつもりが、続けて2個目をパクリ。
ワインよりも、珈琲かな?
軍配は、娘からの2枚の板チョコに上がった。
技術の粋を集めて、丁寧に創作された一品よりも、
素材を生かした、ワイルドなチョコレートに魅かれた。
フランスのミッシェル・ブランのチョコレートは、また食べたい!
今年も素敵なハッピーバレンタインをありがとう ♬‥‥‥‥