こっそりと口にしていた。
最近は、友人知人にはっきりと口にするようになった。
そして、とあるブロガーさんが「東京で暮らしたい!」と口にして、実現へ!
わたしも言霊を信じてみよう ♬‥‥
無駄に広い田舎の我が家をたたんで、大阪で暮らす!
6LDKの我が家は、4人家族でゆったりと過ごせていた。
リビングは、広い空間スペースを利用して、吹き抜けに近い。
各部屋は、L字型に配した廊下に囲まれた和室以外は、天井がむき出しなので、
天井の高さが2m70㎝と高い。
掃き出し窓が6カ所もあり、開放的な造り。
しかも、床だけでなく和室以外は壁も無垢材にこだわった。
と‥‥‥‥一見、素敵な木の家。
あ~~~~家を建てた時、灯油はリッター35円前後で推移していた。
真冬に氷点下10℃以下になっても、灯油の室外排気暖房をガンガン使ってOK!
今、電気ガス灯油の高騰で、無駄に広い木の家は、ひたすら寒い!!!!!
大きな掃き出し窓からは、熱が奪われ、高い天井のせいで、なかなか暖まらない。
乾燥で、木の家は、隙間が出来る。
老夫婦二人の、年金生活で節約を強いられる。
巣立っていった子供が帰省しない家。
寒さをこらえながら、体力が衰えた身での
万が一の雪かき(近年は積雪皆無)や冬季の車のタイヤ交換から卒業したい。
夫は、こだわって造った家に執着があるが、わたしには無い!
彼を見送ったら、この家は処分したいと昨年、子供たちに伝えた。
そしてわたしは、自家用車ともおさらばして、大阪でマンション暮らしをする。
大阪で暮らすぞ~~‥‥‥‥言霊を信じて‥‥‥(*´艸`*)‥‥