「メルカリから二つ、小包が届いているけど、持っていこうか?」
※夫入院中
「あっ、それ大きい方は "ふきのとう" なんだよ。」
(;゚Д゚)え~
「じゃ、蕗味噌にして冷凍しておいたらいいの?」
「いや、食べて!」
本当に夫のやる事、よくわからない。
ゴルフボールクラスの立派な "ふきのとう" が21個並んでいる。
この量を一体どうするつもりだった?
わたしは引っ越しのお手伝いの疲れと慌ただしさで、二日間放置。劣化はさほどない。
さすがにこれだけの量は、やっぱり一気に「蕗味噌」にしてしまおう ♬‥‥



我が家で一番大きな鍋、何年振りかで使う。
ザクザク刻みながら、蕗の香りに包まれて、あ~春が来る~~♬‥‥
この苦み、母も大好きで、毎年母のために作っていたことを思い出す。
オリーブ油で炒めながら、てんさい糖を絡めて炒め‥‥‥‥
なんと、夫は3種の味噌を使っていたが、二つは賞味期限切れ!
麹味噌と、米味噌に、わたしが愛用の赤味噌もブレンドして、少々のお湯と
料理酒で溶きながら加える‥‥‥(*´艸`*)‥‥全部適当!!!!!
粗熱をとって、味見をしたらいい感じ。
夫用に1回づつラップでくるんで、まとめて冷蔵庫へ。
わたしの分は、頂き物の "唐辛子入りオリーブ油" を3プッシュして混ぜ込む。
これ、たっぷりの唐辛子が入っているので、1プッシュでもかなりの辛さ。
量が多いので3プッシュ (*´艸`*)‥‥‥楽しみ。
思いがけずに春の香りを楽しんで、作業終了。
キッチンを時間を気にせずに使える ♬‥‥
鼻歌交じりに、気になっていたキッチンの籃の中身を確認したり
片付けや掃除が出来た‥‥‥‥バンザ~イ