「紙パンツ買ってきて!」
ちょっと驚いた。
入院中の夫からのメールは、水や持病の薬を届けたばかりで‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?
紙パンツ!‥‥‥実は、入院前に、
「トイレが間に合わなくて、おしっこもらしたよ。」発言があった。
始まったか‥‥‥何しろ、50㎏以上の体重でも、やせ型だった。
身長は168㎝位が、今、猫背で巻肩で、背筋が曲がって160㎝位になっているような~
そして、今の体重は30㎏の前半。
よく動いているなと、感心する。
男性だから、わずかな筋肉で動いているのだろうが、
筋肉量が少ない女性なら、無理じゃないかと思っていた。
最近の動きは、緩慢。
なのに、尿の回数が増えて、間に合わなくなるのは時間の問題と思っていた。
そして入院後、紙パンツデビューを自分から言って来た。
多分、自分の母親を介護してきた経験から、すんなりと受け入れられた気がする。
「気胸」は、中程度から入院。どうやら、少々重い?
と‥‥‥‥新たなメールが入る!
PCとメモ帳、サプリメントに懐中電灯、替えの下着。
入院パックを申し込んでいるのに、下着はこだわる。
綿の下着を裏返しで着用(縫い目が気になるから)。
貼るホッカイロと貼らないホッカイロを20個づつで、メーカー指定。
催促のメールで、病院まで片道車で20分強。
自宅不在は有難いけれど、小間使いの頻度があがる。
先が見えない。
横浜行は、延期になった(笑)
夫、大変申し訳ないけれど‥‥‥‥が常套句(笑)