今週のお題「ラーメン」
今週のお題を見て、ぎょっとした。
ストレスを強く感じると、まるで "お題目" のように
「ラーメンたべたい。ラーメンたべたい。ラーメンたべたい。」
頭の中で、この言葉が駆け巡る。
( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥‥わたし、ラーメンがたべたい?
あらためて、自分に問いただしたところで‥‥‥‥?
そんな気分は何処にも無い。
ストレスで頭が疲れると、濃い味を求めての "お題目" ⁈(笑)
実際に食べることは無いっていうのか?食べたくはない。
忘れられない1杯の「ラーメン」があっただろうか?
半世紀以上前、子供の頃の楽しみの一つは、母親に連れられて、
小さな中華屋さんで「ラーメン」と「ソフトクリーム」を食べること!
映画館が近くにあったが、今はどちらも無い。
それが忘れられない「ラーメン」?‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?ではない。
弟が就学前に、扁桃腺の手術で入院中、確信をもって "アスペルガー" だった と
いえる父が作ってくれたインスタントラーメンが忘れられない!!!!!
父が食事を作るなんて、絶対あり得ない事で、
母が弟の手術に付き添っていたから、どうしようもなかったに違いない。
片手鍋にお馴染みの "サッポロ一番" を茹で、仕上げに生卵を2個入れて
かき混ぜて‥‥‥‥偶然にも、玉子がふわふわの 「かきたまラーメン」完成。
空腹も手伝って、美味しさに驚いたことを思い出す。
たった1回こっきりの父の作ったインスタントラーメン、美味しかった。
㊟子供を持たなかった叔母夫婦が、わたし達姉弟を遊びに連れ出すとき、
父は叔母夫婦にむかって、
「おまえら、子供がいねえんだから俺の子を貸してやるこて。」
平然と言い放つ人だった。