人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

コーヒーでちょっと一服

今週のお題「コーヒー」

 

コーヒーを初めて口にしたのは、

母が洋裁の手を休めて濃縮コーヒーを割って愛飲していた頃、

こっそりとその濃縮液を冷蔵庫から出して味見した時?

 

叔母の家に遊びに行って、

叔父がインスタントコーヒーに砂糖をたっぷり入れて飲ませてくれた時?

 

時間が交差して、どっちだったのか?

 

いずれにしても、美味しかったので、コーヒーは憧れの飲み物になった

そしてめでたく実家に、ネスカフェが常備されたのは、わたしが中学生になった頃!

定期試験の勉強で、眠気を覚ますためと名目を付けて、

憧れの飲み物が、解禁‥‥‥(*´艸`*)‥‥

 

以来、常にコーヒーはわたしの側にあり続けている。

 

わずか1か月の喫茶店のアルバイトで、毎朝頂いた珈琲。

インスタントから豆に移行して‥‥‥ガリガリと豆をひくようになり‥‥‥

 

結婚してからは、朝起きて(5:15)に気合を入れつつ、

家事の切れ目に、インスタントコーヒーで一服というより、気合だなぁ~

1日5杯は飲んでいた。

休日に、こだわりの強い夫がガリガリと豆を挽いて、

珈琲を入れてくれるのは嬉しかった。

 

年齢と共に、子供が巣立ち、夫は療養生活。

わたしも、母のサポート生活で疲弊した時は、1日も欠かせなかった珈琲が

飲めなくなっていた‥‥‥多分、半年位。

 

最近、珈琲が飲みたくなって口にするのは1日1回。

豆からではなく、既に引いてある粉を使ってペーパーフィルター利用。

 

コーヒーでちょっと一服を、今にしてようやく味わっている。

コーヒーじゃなくて、珈琲と表現したいけど‥‥‥(*´艸`*)‥‥

 

美味しい珈琲は、思わず「はぁ~」(笑)