人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

般若の面

息子が中学の "奈良京都の修学旅行" で購入したお面。

既定のお小遣いの中から「おたべ」もどきと一緒にお土産にしたのだから、

かなり安価な品だと思う。

 

「どうしてこれを買ったんだろうね?」

つい、夫に話しかけてみた。

「そりゃ、思春期だから。」

( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥あの子は、確かに春の嵐の真っただ中だったけれど‥‥‥

 

単に、心惹かれた?いや、心惹かれたってことが、心情の現れ?

 

どっちにしても、心惹かれたわたしは、この「般若」をポップに描きたくなった。

難しい!!!!!!

バランスが難しくて‥‥‥今まで花を描いてごまかしてきた気がする。

最初は、ウルトラセブン⁈に見えた。

6回目に描きながら、う~~ん色を試してみよう ♬‥‥

 

ごっついロボット!

全体を近づけるためには、ひたすらデッサンに励まねば!

ここで、基礎から学んだことのない稚拙さが出現するんだなぁと、実感。

 

 

この「般若」の面を、かっこよくポップに描いて、

隣りにチューリップを添えたい ♬‥‥

 

見る角度によっても、見る人の心情に寄っても、「般若」の表情は変化。

様々な思いを胸に、ここまで生きてきたわたしを、厳かに表現(笑)

 

年末までの課題が出来た。