人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

自然との共存を楽しむ移住生活

ツインアルプスの麓、ガーデニングに憧れて愛知県から移住?

家の庭が花ざかりと聞いて、立ち寄った知人宅。

えええ~~~

だだっ広い庭(300坪くらい?)に、これでもかと春の花が満載。

 

一つ一つ説明されながら、余りの広さに絶句!

「これがやりたくて、3年がかりで場所を探して引っ越してきたの。」

信州移住者、あるあるのお話。

 

 

チューリップは、紫とか白も、黄色も咲き誇っていた!

 

 

水仙の種類の多さに驚きつつ、写真を撮ったのは、一番珍しかった種類。

 

 

クリスマスローズだけでも、5~6種類!

 


話に耳を傾けていたら、写真を撮ることも忘れていた。

一体どれだけの庭木を購入して、どれだけの手を入れて、ここまで仕上げたの?
石畳はご主人が精を出し、庭木や草花は、奥様が中心。

写真の撮り方が悪いので、庭の広さや、素敵な配置が全く伝わらないが、
わたしは、茫然と眺めてしまった。
中央アルプス南アルプスを望む景観の中に、

お洒落に設計された庭が広がり‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?
その奥には、畑‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥ハーブも芽吹いている!


来月下旬には、バラが咲き誇り、梅雨時にはアジサイだ。

え~~と、

年末の水彩画の展示会用に、「花」を沢山描いていきたい!

度々お邪魔させて頂こうと、密かに心に決めた (*´艸`*)‥‥

 

信州生活を、思う存分満喫中と思いきや‥‥‥

辛いのは「草取り」(⊙_⊙;)

どうやら彼女も、腰や膝の痛みを感じ始めて、工夫を凝らしている。

 

それでも、この大自然の景観の中、大好きな草花に囲まれて

静かな昼下がりをゆったり過ごせるのは、幸せの極みだよね。