人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

夫の不調と夫婦関係

ドキッとした!

朝起きたら、夫がダイニングのソファで眠っている。

顔色が悪く、相変わらず口を開けて、‥‥‥酸素吸入器の音が響く。

 

‥‥‥息している?‥‥‥

胸のわずかな上下を確認。

 

なんだろう?ダイニングに居座ることで、存在を示唆?

多分悪気は無い。動きを最小限にして、少しでも楽な場所がダイニング?

ただ、娘だけでなく、その一つ一つの動きが不安と恐怖を煽って来る。

 

夫婦関係が、良好ならお互いに思いやることも出来る。

自分の事だけを考えてきた自閉症スペクトラムの夫、自分が正義と言い張る夫、

たった1回とはいえ、手をあげられたことや、数回に及ぶ夫のパニックでの叫び、

これ以上神経をすり減らされたくない。

 

「ちょっと聞いてくれる?」と夫。

体調不良になって初めて、朝ごはんの作り方を支持された。

今後、毎朝?

「ベッドが平だから、ソファの方が寝やすいんだ。

ベッドの両端を高く出来ないかな?」

とりあえず、毛布やクッションを重ねて、言われた状態を作ってみる。

 

ベッド周りの雑多な衣類を収納するために、押し入れの十数年使っていない布団を

処分したいと伝えたら‥‥‥怒りを買った。‥‥‥切れる元気はない!

 

スッキリと片付けて、快適な空間を作ろうとしても、

物に執着して、多分黴が生えているだろう敷布団や掛布団、こたつが無いのに

夫が実家から持ち出して、場所をふさいでいるこたつ布団!に執着。

こたつ布団に至っては、半世紀を超えている。

 

物は大事にしたい。

夫は、物に執着するけれども、扱いは極めて "雑" だから、こたつ布団は

劣化だけではなく、ヨゴレも臭いも‥‥‥(⊙_⊙;)

 

ざわざわと気持ちが、波立って、嫌悪感が入道雲みたいに広がる。

それでも、ケセラセラ‥‥‥

 

う~~ん、地域包括支援センターに、飛び込みたいのが本音だ(笑)

ゴールデンウイークが長い!