信州のありがたいことの一つは‥‥‥日帰り温泉施設の充実。
しかも、車で20~30分以内なら、多分10か所くらいありそう。
その中でも、町営だったりすると、ワンコインでOK!
心身の疲れを大自然の中で、癒してくれる。
寒いからとか、雪かきが嫌だなと思っていても‥‥‥‥雪景色も素敵。
GW中から開けて2~3日は抱えきれないあれこれで、首から上が重い。
睡眠不足も、手伝って、疲弊(笑)
娘と父親との関係のもつれも、夫の体調悪化の対処も、夫の介護認定申請も
高齢になったわたしに重くのしかかって、この先いかに軽くしていくか!
体よりも、心が問題。
物忘れは増えても、認知症ではない。こだわりが異常に強い夫。
感覚が異なるから、( ,,`・ω・´)ンンン? な場面で、
「すみません。」が出てくる。
「そこ、謝ってもらう必要ないけど。
もし言葉にするなら "ありがとう" が自然な気がする。」
「あっ、そうか。」
それでも、これを繰り返すことになり、彼が切れる。
しまったと思った時には、遅いわけで、今度はわたしが苦しくなる。
定期的な心と体のメンテナンスが最重要課題。
やりたいことが満載
- 今年の12月に開催する仲間との水彩画の展示会へ向けての作品制作
- 母からの布地やわたしが不要となった衣類のリメイク等
- 読みたい本は溜まっていくばかり‥‥‥
- メルカリデビュー
- ず~~っと継続中の断捨離
- 継続的な庭の草取り
あげていったらきりがない(笑)
これの一つ一つを丁寧に集中して取り掛かることで、 ”応急処置” になるかな?
時々「ワンコインの癒し」を加えて‥‥‥ケセラセラ‥‥‥