14時からの予約で、なんと2時間。
問診で、
「肝」の弱りを指摘され、それに伴う「脾」と「心」も弱っているとか?
思い当たる事柄は、もちろん "自閉症スペクトラム" の夫が "在宅酸素療法" になり
筋力も落ちる中、介護へ向かっていること。
それは、1年近く前に他界した母のサポートが長距離移動で10年以上。
その間、母の叔母夫婦のをサポート(こちらも長距離移動)して見送っている。
心身の疲弊はマックスだった気がする。
落ち着いてきたと思ったら、夫の奇行が増えて "自閉症スペクトラム" と
判明し‥‥‥‥心は、完璧に拒否 (⊙_⊙;)
両腕同時に血圧を測り、手の指の末梢神経の血管の血流を測定。
自律神経の状態を図って、計測関係を終了。
( ,,`・ω・´)ンンン?73点?
2日前の温泉施設でのサウナが効いた?
問診で、リラックスした?
そもそも、ここにいるってことが、まだ大丈夫?
とはいえ、円が欠けている個所の指摘を丁寧に受ける。


指先の毛細血管が、ダメージを受けることで、栄養が全身にいきわたっていかない事や、血管へのダメージは、食生活や運動不足だけではなく、ストレスが大きい事。
上手に薬を使い分けることで、改善していくらしいが‥‥‥
う~ん、無料診断は、この高額な商品への誘導かな(笑)
一つ一つの薬品(ではないものも)は、¥5,000-~¥8,000-位。
「ぴんころ4点セット」となると、およそ¥30,000-
1カ月で終了ではない(笑)
健康を買うこともありとはいえ、わたしは73点。


自分でできる免疫療法や副交感神経優位にする方法を選択!
サプリメントは、そこそこ試してきた。
( ,,`・ω・´)ンンン?って感じから、翌日速効で効き目を体感したものもあった。
腎臓が、年齢とともに順調に低下する臓器と知ってから、
サプリメントの類には懐疑的になった。
2時間に及ぶ懇切丁寧な寄り添いと、医療面での知識の説明は、
わたしまだ大丈夫だぞ!につながって、気分がすっきり。
思わぬ、いい結果をもたらした。