人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

今日は、かんてんぱぱガーデン

先週出かけたのは、養命酒工場を擁する「くらすわの森」

今週は、かんてんぱぱガーデン。

最高顧問の講演会。

御年87歳の講演会は‥‥‥さておき、

 

雨で濡れそぼっていても、緑があでやかに広がって、気持ちがいい。

従業員による草木の手入れが行き届いている。


f:id:taijose412ouen:20250517181628j:image

 

不思議なアジサイかな?初めて見る?

清楚なたたずまいに魅かれて、よくよく眺めると、木の根元に

「ヤブデマリ」

 

 

「ヤブデマリ」‥‥‥う~ん、ネーミング間違えていない?

なんて、おこがましいわたし。

でも、どう見ても、もっと上品で、楚々としたお花です!

 

期待していた講演会が、少々残念(すみません。私個人の感想です。)で、

お誘いいただいた友人と、一休み。



f:id:taijose412ouen:20250517181629j:image

 

かんてんぱぱガーデンは、公演中に聞きかじったお話では、

3時間の滞在を想定されているとか‥‥‥

1時間では、1時間で来られる範囲の方しか訪れない統計があるらしい。

 

なるほど! 3時間の滞在を想定されているだけあって、

名古屋ナンバーの車は、よく見かける。

 

軽食や、そば、地元の食材を利用した定食等が4か所で、頂くことができる。

わたしたちは、軽く一休みできる喫茶コーナーへ。

 

f:id:taijose412ouen:20250517181626j:image

”寒天ぜんざい” を頂いた。

う~~ん、幸せ!

シンプルで、素材のおいしさがダイレクト。

 

わたし、寒天好き。

そこに、やはり好きな小豆がちょうどいい甘さで鎮座して、底には

”大きな栗” が隠れていた‥‥‥(*´艸`*)‥‥

 

他愛もない話で、笑いあい、和やかな時間が過ぎていく。

わたしの、状況を把握して、毎月声掛けをして下さる人生の先輩に

「ありがとう~~」と、感謝しかない。

 

雨に濡れそぼった木々のガーデンは、鮮やかに輝いていた。