自分のメンタル維持のために、居場所を次々に開設し、集中!
それぞれのコミュニティーを楽しむことにしている。
20余年続く、水彩画の仲間とは別に、小さな村の「水彩画」仲間に参加。
ここでの制作時間はわずか2時間。
中途半端なので、逆にかなり集中できる。
今年は、なんとか形にしていきたい「般若」の面。
とにかく、何度も書き続けていたら、
少しはアップデートの可能性があるはずと‥‥‥
息子の中学生の時の修学旅行のお土産(笑)
安価とはいえ、シャープな面持ち(好み!)につい魅かれた。
描くこと4回目‥‥‥(*´艸`*)‥‥
ちっとも、シャープではない!
なんだか、太った?
というより、はっとしたのは、これ、今のわたしの心の姿かもしれない!
ストレスで、噴火しそうな精神状態がこの色と表情に出てしまった気がする。
素直な気持ちで、望んだら、そのままの形を描写できるかもしれない‥‥‥
描くことに集中しつつ、本心が表れてしまうのかと、ちょっと怖い気がしている。
そもそも、般若の面を描きたいという気持ちが、
すでに色々を抱え込んでいることを表しているのかもしれない。
逆に、素を描くことが出来たら、
わたしの気持ちも少しは楽になれるかなと期待した。
しばらくは、「般若」の面に向き合っていく。