今週のお題「美容室でする話」
髪を切るとき、どんなはなしをしていますか‥‥‥
もう10年近く、同じ方にカットやシャンプー、カラーをお願いしている。
年齢が、息子に近い男性。
輪郭をカバーしてほしいから始まって、くせ毛の対処なども相談し、
叔母夫婦を看取った後は、思わずカラフルな髪色を楽しんでいた。
ここ数年は、髪の話はほとんどない(笑)
「お酒!」
お互いにアルコール好きと知ってから、アルコール情報が多い。
あれが好きとか美味しいとか、体にいい飲み方とか‥‥‥‥
自分がアル中かもしれないと、不安になって休刊日を1カ月試したら、大丈夫だったとか‥‥‥(*´艸`*)‥‥なかなかユニークな酒談義。
息子に近い年齢なので、その世代の考え方のレクチャーを受けて、
参考にさせてもらうこともある。
最近の会話は、
「7月5日の都市伝説」!
「アメリカ軍がすぐに動けない日が7月5日って、どうしてですかね?」
と彼の言葉に速攻答えられた。
と‥‥‥褒められた。
実は、友人の誕生日が7月4日で、
「アメリカの独立記念日なんだ!」と、自慢げに教えてもらっていたから(笑)
さりげなく会話のキャッチボールができるのは、居心地いい。
彼が、息子と年齢が近いからなのか、美容師という職業柄なのか?と思っていたが、
夫やすでに他界した父親、そして弟以外とは、会話はすんなり~~
夫が自閉症スペクトラムと知って、気が付いたことだ。
夫はもちろん、父は真っ黒な自閉症スペクトラム障害者で、弟もその血を
かなり受け継いでいる。
改めて、わたし、よく頑張った!
あの母の娘だからだろうなと、母の苦労に頭が下がる。
あれ?話がそれちゃった(笑)