母を看おくってから、時間の経過が早い。
「1年なんてあっという間だよね。」
この言葉に違和感があったのは、どうやら母が存命中だったから。
毎日が、ハラハラドキドキ。
疲れを引きずりながらも、動き回っていた。
今、1カ月余りに及ぶ、家の片付けに追われている中、1日が早い。
いや、速い!
そして、疲れが半端なく感じられて、多分毎晩気絶している。
そんな中、娘からの写真は、嬉しい~~~
「大阪万博」へのお誘いを、保留中。
”ミャクミャクカラーの達磨さん達が気になる~”
反応して届いた写真に、笑ってしまう。
笑うと、肩の力が抜けて‥‥‥(*´艸`*)‥‥リラックス?






微妙に違っている表情が、なかなか楽しい。
心は、大阪に飛んでいく‥‥‥(*´艸`*)‥‥
さて、わたしの大阪行き、「万博」への道のりは、遠のいたのか?
近づいているのか?
こうなったら引き寄せるしかないと思いつつ、日々衰弱していく夫‥‥‥‥
謝罪と感謝を口にした翌日には、またマウントを取りに来る。
はっと気が付いて謝ってきても、緊張がほぐれるどころか、やっぱり~~。
心が乱れないように、セロトニンを増やす方法を模索せねば!
存在が重いか、軽いかなんて、わたしがコントロールしてしまえばいいこと。
( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥ベッドのシーツをおしっこで汚したって⁈
まだ、大きい方よりいいよ~~
紙パンツは蒸れていやだというので、尿取りパッドを購入してみたが、ダメ?
受け入れに時間かかるんだろうなぁ。
その点女性は、生理用品を使い慣れているから、スムースかもしれない。
‥‥‥母は、パッドをすんなり受け入れて‥‥‥
あっ!おむつは、かなり抵抗していた‥‥‥‥難しい。