結婚13年目
ダンナ君 「これ、誕生日プレゼント」
わたし 「えっ!!!!!! どうしたの??? 大丈夫???」
ダンナ君 「いや、気持ちに余裕ができたから・・・」
わたし 「わっ! 恐い! というかあなたのセンスが恐い・・・」
正直に言ってしまった。彼の身の回りのセンスを考えたとき、このバックらしき包装からは不安しか感じられない。しかもわたしは、常々
「誕生日とかにほしいものは時間だなあ。一日中一人とかいいなあ。」
要するに、彼は全く聞いていなかった? 忘れていた?
開けてびっくり! 予想をはるかに超える!
「え~ いらない。いつどこで使うのよ!?」
口にしながら、あまりにひどい言い方に、自分で凍りついた。
忘れ去られていたわたしの気持ち、使いようのないバック。
「お母さん、ひどいよ。お父さんにあやまんなよ!」と息子。
かんじんの彼は、「絵の具の道具入れにいいかなと思って・・・」
先に言ってくれ~ わたしは、水彩画を勉強している。確かに絵の具の道具入れには適している。
以来十数年愛用している。伝える、一言を大事に。
後日談・・・いつものショッピングセンターで同じバックが半額セール!
月末のカード利用引き落とし明細に、しっかりとバックの半額購入代金
が掲載されていた。半額で、生活費から? 続