夫の冷房設定温度19.5℃に驚愕。
先日購入した冷蔵庫が、キャッシュレスポイントのプレゼントの対象商品だった。申請に四苦八苦。
夫の病状が悪化し、体重は32㎏に減少した。行動範囲が狭くなり、寝たきり生活が目前かもしれない。
友人から2度にわたって梅が届き、梅干はパスして梅ジュースと梅酒と梅酢を作る。
夫の唯一の信頼できる友人から、わたしに「大吟醸酒」が届いた。 夫が人生で一番(多分)輝いていただろう時期に、その活躍(?)を まじかに見て、知って、ありがたい勘違いをしてくださったおかげで、交流が 40年余り続いている。 わたしたちが結婚したと…
高齢者が家電を30年ぶりに買い替えて、慌ててしまう。
ミャクミャクカラーの達磨さんの写真に励まされて、夫の病状悪化の中、大阪万博に行かれるかな?
自然豊かな友人宅でのブルーベリー収穫体験!
いよいよ病状が悪化する中、夫はわたしへの謝罪と感謝を口にし始めた。
4年前からハマった「かき氷」 衝撃を受けた原点は "コメダ珈琲" のかき氷だった。 最初の「かき氷ぶどう」の果汁まみれが美味しすぎて‥‥‥(*´艸`*)‥‥ gagamama.jp 翌日は、「ラ・フランス」を味わい‥‥‥ gagamama.jp 3日目は「桃」を堪能した。 ただ、店舗が…
ドケチな夫が二人にために握りずしの出前を頼んだ。体の衰弱と共に卑屈になっていく?
訪問リハビリに向けて、理学療法士さんと担当医師が来訪。
心の栄養と体の栄養を満たす日々♪ #イカ #白ワイン
夫は、息子からも娘からも拒否されて軋轢は一段と深くなった。一人で寝たきりになっても、介護が行き届くと知って、離婚に踏み切るろうとしたタイミングで、病状悪化。介護へ突入だ。
墓参りに帰省し、実家によったら、弟によって家の中はカオス状態。唯一、子犬の存在が救い。
地方の閑散とした夜の街が、居心地よい空間
光前寺参りを始めて2年目。6月の光前寺は、緑があでやか。
百貨店の食品売り場は楽しいの一言‥‥‥(*´艸`*)‥‥ 目に留まったカラフルで可愛いパッケーッジは よくよく近づいて確認したら、キャンディーのパッケーッジ。 もっとよく眺めたら、100%蜂蜜のキャンディー。 それは食べたい‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン? このサイズ…
病状悪化中でも、患者に寄り添ったかかりつけ医の温かなQOLへの大切さの励ましに安堵した。
肺の状態が悪化の一途。今後、寝たきり状態を覚悟してくださいと言われたが、夫はまだ大丈夫と感じている⁈
今週のお題「髪を切るとき、どんなはなしをしていますか」
疲れと暑さのジレンマ!夫婦の体感温度が揺れる日々 #疲れ #暑さ
夫が寝室にした階下の和室。押し入れには、信州に越してきた時からの布団の山。 すでに30年近い年月が経ち、使っていないし、今後使う予定もない。 夫が単身赴任から帰宅(6年前?)する前は、毎年夏場にすべての布団を干した。 叔母夫婦のサポートと、夫の…
救急車を呼べ!夫の窮状は?で、振り回された1日。
娘からのラインは、十数年前のユニバの写真。ジブリ風なイラストになって、わたしが可愛い(笑)
退院後に始まった在宅酸素療法をする夫への世間の目を実感。
歌ヨガで習っている「人生の扉」から感じる日々と、夫の今。
介護度が明らかに…外泊やショートステイの利用方法 #介護 #外出
ワインの魅力満載!夏の自然なワイン3本セット
エアコン設置の配線工事に向けて、不用品を処分中。これが、邪気払いになりますように。