2024-01-01から1年間の記事一覧
受験シーズン応援グッズ! オクトパスのイラストで、パーカー、Tシャツ、雑貨はいかがですか。
安静を言い渡されながら無茶な行動をとり、病状を悪化させて帰宅した夫。それでも、息子の結婚阻止を続行中。
夫の暴走?で、わたし一人では抱えきれず、あちこち連絡して生存確認していたら、2日間で疲労困憊。
精神的に病み始めた気がする夫が、自分の体調を省みずに暴走!
息子の結婚反対の夫からの洗脳に、苦悶しつつ、ナチュラルワインに慰められている(笑)
高齢者が平日に温泉施設を利用する際に、簡単なストレッチや筋トレを行うことが出来たら、健康年齢が引き延ばせて、コミュニケーションが広がることで、認知症予防になりそう。
中山七里著「ドクター・デスの再臨」を読んで、改めて”安楽死”是非を考えさせられた。
時間や行動の制限から解放されて、快適にマイペースを続行中。
小川糸著「小鳥とリムジン」は、ありふれていそうな情景から始まって、心穏やかならぬ状況が見えてきたと思うと、不穏な空気感‥‥‥そして温かなぬくもりへ‥‥‥道のりは厳しいけど。
今年じゃないけれど買ってよかったのは、スキレット。キャンプで使うことも、アヒージョを作ることもないけれど、簡単なお手入れで日常に活躍中。
片付け中に、8年前の娘からのクリスマスプレゼントが見つかった。子供からの贈り物は、いつも的を得ているのに‥‥‥ほんの数回の夫からのは、全て的外れ!
20年以上前に作ったクリスマスツリーとクリスマス限定のお茶でささやかなクリスマス気分を味わっている。
この1年、光前寺に毎月参拝してきた今日が最後。1年の色々に感謝して冬枯れのお寺を後にした。
持病の悪化が進んで、主治医に安静にと言われながら、その時の気分で疲れを引きづりながら動き回る夫に、心配を止めようと再決意。
息子が結婚相手を紹介しに来た。とっ散らかし状態の部屋が、そこそこ片付き、夫は何とか頑張ったが‥‥‥武骨!
息子が結婚したいお相手を紹介してくれた。楚々としつつ華やかさも併せ持つ、しっかりした方。夫の態度に息子とハラハラしつつ食事をして、我が家で紅茶を楽しんだ。‥‥‥夫の使ったカップを洗っていると取っ手が取れた!
結婚はしないかなと思っていた息子が、結婚宣言!お相手との会食が、楽しみであり‥‥‥(*´艸`*)‥‥緊張(笑)
過度のストレスで、わたしの一番敏感で弱い瞼の発疹から、顔のかぶれが、肌への負担を減らしてノーメイクにしたら、シミそばかすまで激減して、すっぴんが普通になっていた!
6年ほど前にスーパーマーケットで頂いた20㎝ほどの観葉植物のドラセナジェレが、気が付いたら130㎝に成長していた。見事な花も咲かせて、まさに少女から大人の女性へと変化した感じ。
今年、目標を立てた記憶を無くしていた!辿ってみたら、割とかなっていることに(*_*)不穏な世界情勢でも、新しい年への期待と希望を抱きたい。
35年経ってもすれ違うだけの夫婦。それでも同居って、紙切れの力凄い(笑)
高齢になるまで弟からお歳暮をもらったことなどない!母を最期まで支えたことへのお礼?‥‥‥いや、裏に何かありそうで怖い!
サウナでリラックスしたら、肌にまだら模様が現れてびっくり!その正体は自律神経が正常に働いている証拠として現れる”あまみ”だった。
夜の神戸港を、観覧車から満喫して、umie のクリスマスムードも堪能。
メリケンパークの片隅で、地味なイベント開催中。焚火にあたりながらぼんやり30分が、なぜか心地よかった(笑)
娘の誕生日であり、わたしの受難の日を神戸で祝う!ホテルでケーキを用意していただき、サプライズを!
11月29日(金)から始まっているSUZURIのブラックフライデーの紹介。tomoniの新しい作品は、幼い頃のカエルの落書きをプリントし、新たにカメレオンのクッションを追加です。12月8日(日)の23:59までです。
高齢になって当然のように膝に違和感だったり、無理をい当たら激痛が走っていたが、靴や中敷きで足の位置をサポートすることで解消。
老夫婦にとって年末に向けて手土産を抱えて出向くところも無くなり、唯一12月生まれの娘に、豆乳で出来た「和尚のおやつ」‥‥‥かりんとう風すなっくを持参する。
生ごみから芽が出た柿が実って渋柿になり、何とか食べられる甘さに出来た。