人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

のんべえ

暖かな初詣

温暖化を実感する新年のポカポカ陽気の中、初詣

大人だから、大人ならば‥‥‥

大人だからって、学びが無いまんま生きていたら、損するし危険だし、最低限の自分を守る力を身に付けよう♬‥

いい事もある(笑)

元旦早々から寝正月だったとはいえ、思いがけない休肝日や、お腹の調子良さや、いい事も副産物でついてきた!自分をご機嫌に!

風邪薬は、効いた!そして副作用?

10年以上ぶりに飲んだ市販の風邪薬がよく効いた!そして副作用も出現。高齢者あるある?

赤だしと豚肉と本

風邪でダウン中のわたしにみかんを買ってきた夫‥‥‥‥しかも箱買いで、好みのサイズとも違う。風邪ひいている時、みかんは要らないし!

あっけない減量

初めての寝正月を過ごし、未だに風邪と奮闘中。食べられず、動きを押さえ、あっけなく体重は減った!

笑ってしまう体調

夫の理解不能の言動に、不安と心配で食欲が落ちて、年末年始に関係なくキムチとオクラの納豆ご飯や、具沢山スープでしのいでいたら、お腹が快調(笑)

自己防衛と解放

毎年やって来る課題がレベルアップして、四苦八苦の中、自己防衛しつつ今年は自分を解放してやる!

どんなときも、ありがとう ♬‥

息子の結婚反対の夫からの洗脳に、苦悶しつつ、ナチュラルワインに慰められている(笑)

温泉施設活用

高齢者が平日に温泉施設を利用する際に、簡単なストレッチや筋トレを行うことが出来たら、健康年齢が引き延ばせて、コミュニケーションが広がることで、認知症予防になりそう。

快適にマイペースを続行

時間や行動の制限から解放されて、快適にマイペースを続行中。

スキレット活用中

今年じゃないけれど買ってよかったのは、スキレット。キャンプで使うことも、アヒージョを作ることもないけれど、簡単なお手入れで日常に活躍中。

ささやかなクリスマス気分

20年以上前に作ったクリスマスツリーとクリスマス限定のお茶でささやかなクリスマス気分を味わっている。

冬枯れの光前寺

この1年、光前寺に毎月参拝してきた今日が最後。1年の色々に感謝して冬枯れのお寺を後にした。

いつの間にかすっぴん

過度のストレスで、わたしの一番敏感で弱い瞼の発疹から、顔のかぶれが、肌への負担を減らしてノーメイクにしたら、シミそばかすまで激減して、すっぴんが普通になっていた!

見事な成長にビックリ

6年ほど前にスーパーマーケットで頂いた20㎝ほどの観葉植物のドラセナジェレが、気が付いたら130㎝に成長していた。見事な花も咲かせて、まさに少女から大人の女性へと変化した感じ。

弟がお歳暮?‥‥‥怖い!

高齢になるまで弟からお歳暮をもらったことなどない!母を最期まで支えたことへのお礼?‥‥‥いや、裏に何かありそうで怖い!

両腕のまだら模様は、肝臓?

サウナでリラックスしたら、肌にまだら模様が現れてびっくり!その正体は自律神経が正常に働いている証拠として現れる”あまみ”だった。

夜のキラキラ

夜の神戸港を、観覧車から満喫して、umie のクリスマスムードも堪能。

地味~なイベントが、心地いい

メリケンパークの片隅で、地味なイベント開催中。焚火にあたりながらぼんやり30分が、なぜか心地よかった(笑)

年末に向けて「手土産」を考えよう

老夫婦にとって年末に向けて手土産を抱えて出向くところも無くなり、唯一12月生まれの娘に、豆乳で出来た「和尚のおやつ」‥‥‥かりんとう風すなっくを持参する。

膝に嬉しい出来事

高齢になって当然のように膝に違和感だったり、無理をい当たら激痛が走っていたが、靴や中敷きで足の位置をサポートすることで解消。

あの柿‥‥‥実験

生ごみから芽が出た柿が実って渋柿になり、何とか食べられる甘さに出来た。

大根で白ワイン ♬

頂きの物見事な大根と白ワインを楽しみ‥‥‥大根を余すことなく使い切る!

秋だ!ワインだ!

特別なふなば詰め日本酒を楽しんだ後は、ナチュラルワインが欲しくなる。秋に嬉しい根菜を、ワインと一緒に堪能。

時間差攻撃

目的が希薄になったせいか、年齢的な理由も加えて、疲れが筋肉痛と同様に、遅れてやって来る~~

母が雨を降らせた?

長距離運転で帰省早々に、庭掃除をしようと準備していたら、快晴からいきなり雨が本格的な降りに!母が降らせたのかも⁈

人生のいい時間の確保

人生のいい時間を作るために、お酒を堪能し、体力を確保しつつ旅を楽しむぞ!

8泊9日の帰路につく

8泊9日の大分と佐賀の旅は、一人旅の時間と友人との合流旅が楽しめて、なかなか変化に富んだ感じが良かった。両方のメリットが堪能できた感じ。

食べて動いて唐津へ

唐津‥‥‥‥響きがいい わたしは、それだけの理由でやってきた。 唐津城‥‥‥‥魅かれる(笑) 唐津焼‥‥‥‥伊万里や有田との違いを眼にしてみたい。 お城への階段は、必ずつきもので‥‥‥‥暑くなくてよかったと感謝しながら 登っていく。 現存のお城ではなく、城内は…