時々シシャモが食べたくなる。
頭からかぶりつく。香ばしさと苦みと、卵のプチプチ感がたまらない。
庶民の味方も、最近は高くなった。
8匹で¥400-位
20年以上前に、家を建てるにあたって節約中の ”貧乏ご飯” を思い出す。
ししゃもは10匹で¥100-位だった!
子どもに2匹づつ、大人は3匹で計10匹 (笑) + 納豆と味噌汁だったかな?
これが子どもに受けていたから面白い。
久し振りのししゃもはビールで頂く‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?
そのまま焼くだけで、焼きたてにお酢をスプレーする。
片栗粉とカレー粉を混ぜてまぶして、薄く敷いたオリーブ油で焼くと、
ちょっとご馳走 (笑) ぽくなる。
もっとビールが美味しくなる(笑)
さすがに、この後に納豆ご飯を食べる余力は無くなったが、
どちらも、物価高騰の今、栄養価の高い有難い食材。
厚揚げと豚小間と小松菜のニンニク入りオイスターソース炒めも!
キムチとお豆腐の卵とじも!
知恵を絞って、美味しくお酒を頂くのも、
なんだか認知症予防になっているんじゃないかな?
ししゃもって、青魚?