2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
大迫力の福井「恐竜博物館」
観光ホテル方リゾートホテルに変更した、昭和の名残を感じるホテルでも、食事は美味。
東尋坊‥‥‥ザ・昭和な観光地
北陸「東尋坊」リベンジ
92歳の母と娘が面会。おお喜びと思いきや、固い表情で管理されている大変さを知る。
92歳の母、要介護からの変更
白石一文著「投身」 わたしの最期はどうする?
穴掘りに力を込め過ぎて「結膜か出血」⁈
わたしが車中で号泣する三曲
虹を見て、ピクミンガチャガチャで、ピクミンをコンプリート。
旬の食材(梨や葡萄も)と、睡眠で心身のメンテナンス 老化を穏やかに!
信州お焼きの別品さん
低周波振動からの心身の健康を保つために、はっちゃける
低周波振動被害だけでなく広がる「今」のトラブルに、行政は対応できていない
母から譲り受けた雨傘からエコバック作成
娘への嫌がらせ(低周波振動)をやっているであろう下階の住人が引っ越し届を出した
わたしがブログを書く理由
村山由佳著「ロウ・アンド・ロウ」から今の自分の心情が浮かび上がった
ストレス解消の食べ物は、大阪でも新潟でも高値で鮮度が無い。信州の野菜に感謝してキュウリを堪能
いつものお助けアイテムは、今回村木嵐著「まいまいつぶろ」。江戸時代のわたしの偏見を覆す。
体調が優れず、食欲どころか、お酒まで美味しくない! 由々しき事態! 帰宅を二日延期(生ごみを出して帰宅したい!)し、とりあえず ”かき氷” 本当に有り難い食べ物で、頭も体の芯もすっきりする。 越後姫いちごのかき氷 去年は、7月に頂いたので、生の苺が…
今年の夏で故郷は乾いて、除草剤が効かない⁈老体に鞭打って、草取りでダウン。
母のお友達は苦労して今を気づいた明るく強靭な人だった。
低周波振動被害は継続中で、行政の調査は週明け。気持ち悪さで、ホテル避難。