母 迷いごと
亡き母に思いを馳せて、墓参り。
母が他界して、2カ月余り経過し、要らないのに捨てられない不用品の存在に気付く。
実家の庭に咲く花から母を偲び、除草剤を散布する。
この地域独自の「盆うち」に際し、新盆を迎えるにあたり、摩訶不思議な供物を届ける。
92歳の母を送って、喪失感に嗚咽した!これは想定外!
昨今の葬儀事情の一つ
母の死後に面会。死後硬直や弛緩で、筋肉が反応した?
病室で一人、息を引き取っていた
母が逝った
高齢の患者同士で、お互いの食事を過大に想像して羨ましがっていた。
92歳の母、年に7回目の入院で衰弱はしつつも、低空飛行が続く。
7回目の母の入院で、前回と同じ部屋で相部屋の方と再会。病状とともに変化する高齢者の本音。
92歳の母の、6月のサポート記録(2) 92歳の母は、退院して10日余りだが、体調はいまいち。 終末期で限界状態だから、当然。 でも前回入院時の約束通りに、退院したのでお寿司の用意だ! 好きなものはパクパクいっちゃう (笑) 適量を持参するために、…
92歳の母が1年間で6回の入退院を繰り返し、とうとう特養から入退院の間隔が狭まったら、医療施設への変更を促された。
10日余り帰宅して、帰省したら施設の食事が気にらなくて食べられず「腹が減って、寝らんね。」と、差し入れを完食。
終末期で施設入所中の母。その施設からの電話は、昼だけお粥からおにぎりに変更の連絡(笑)
92歳の母の病室で、「生かされているのは、おれだけかのう?」と口にする。ご近所さんも兄弟姉妹も友人知人もほぼ他界。
92歳の母の6度目の緊急入院。終末期で限界でも、対症療法が終了して落ち着いたら退院!
92歳母、5月のサポート記録(10) 毎日の面会で、 「ぼうっとして時間が過ぎるのを待っているんだて。」 と言っている母だが、わたしが行くといつも寝ている。 その寝顔が、苦しそうで胸が痛む。 どす黒く、シミが浮いた顔が、生きている辛さを訴えている…
92歳母、終末期で限界のはずが、入院4日目に、足の浮腫みが消えた。薬が効いて、症状も安定かな?食事への不満が出る。
92歳の母が、1年で6回目の入院になった。終末期で限界でも退院てありだろうか?
叔母夫婦のサポート中、二人ともわたしの帰宅早々に他界。母も?かと、高速を飛ばして駆け付ける。
従姉と母の面会に行き、体調変化の変わり具合に一喜一憂。実家は白アリが住処を拡大中!
92歳の母が看取り期になって、一緒に過ごす時間が増えて、骨折から2カ所の病院や施設の感想を毒舌を交えて聞いた(笑)
92歳母、終末期でも大好きな握り寿司に旺盛な食欲!
実家の雑用をこなしつつ、母の死に装束を取り出す。別れが近いと実感。
施設から母の状態説明があり、嘱託医から終末期に入ったと宣言された。別れが近い。
92歳の母の入院から1週間、担当医の医師の説明は残酷だ。
母92歳、終末期で食事制限があるが、どうしても食べたいファミマのたい焼きをこっそり差し入れる!
92歳の母の入院先に、こっそりと紅茶とチョコレートを一口だけの差し入れ