新型コロナウイルス、オミクロン株の感染拡大を受けて、この地も「まん延防止等重点措置」が取られた。もう、図書館に行くのは諦めた。
BOOKOFF詣でに変換しかないかもしれない。
目にとめた「しょぼい喫茶店」今時なら、「カフェ」と呼ぶだろうと、手に取った。
中高年のご夫婦が、若いころからず~っと経営を続けて、今に及ぶ?
当時は "キラキラ" した店内が、いつの間にか時代から取り残されて
「しょぼい喫茶店」へと変貌!‥‥‥の想像。
見事に裏切る内容に (;゚Д゚)ええ~~
そうゆうこと、有り~⁈
2018年の春に、大学卒業を控えて大学生が、想定外の行動の中
「しょぼい喫茶店」を開店する。
その動機も、SNS利用の資金調達も、SNSでのバズリも、ツイッターを知らない世代とは無関係で、全く世界観の違いに、度肝を抜かす。
うじうじと動き出せずに、その言い訳を並べつつ、指をくわえていたわたしに
「活!」を与えて入れた。
あれもこれも、アラ還にもかかわらず、やりたいことを抱え込んで、
母の介護を理由に、行動制限をしていた。
箇条書きで、やりたいことを書き出し、優先順位を決めて、即行動!
ただ‥‥‥‥‥‥驚きをもって、幸運な開店にこぎつけた「しょぼい喫茶店」は、
2020年の春に、閉店。コロナ禍とは関係ないらしい。
幸運を手に入れたのは、そのまじめな人柄ゆえと思う。そのまじめさが災いして、
完全燃焼してしまった?感があり、突っ走って、失速はいいとして、倒れては元も子もない‥‥‥‥‥‥う~~ん、それもいいかな?
何もしないより、やりたい。
昨日の雪かきで、背中が痛むが、今日は曇り。
身体を労わりつつ、今後の計画を妄想。( ´∀` )