人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

「シズコさん」に救われて

いつの頃からか、自分の母は「毒母」と確信していた。

”愚痴・悪口・妬み・嫉み・自虐”  のオンパレード

その掃き出し口は、二人姉弟の長女であるわたしにのみ向けられた。

 

この20年近く、夏は母を信州に迎え入れて、滞在してもらっていた。

年に数回の帰省を、この7~8年は、毎月になり

とうとうこの冬は、わたしが滞在することとなった。

 

さすがに、吐き出す毒に辟易することは、何度も伝えてあったことと

それよりも体調が優れなくて、自分を維持することで精一杯だったことで、毒の掃き出しは成りを潜めていたが‥‥‥‥‥

食欲も回復し、多少動けるようになり、起床時間も早くなり‥‥‥‥‥

目に付くのは‥‥‥‥‥わたしの存在。

 

一ヶ月以上サポートし続けて‥‥‥‥‥

「満足しているわけじゃない!」を、さり気なくアピール?

要するに、彼女は素直に「ありがとう」が言えない。

親であることを嵩に、上から目線。

多分、何をどうやっても、子供が親に仕える(?)のは、”当然”  の考え。娘なら、尚更!

 

 

わかっていても、水面下の小さなストレスが、いつの間にか増殖。

そんな時、BOOKOFFで発見した。

f:id:taijose412ouen:20220129175329j:plain

佐野洋子氏著‥‥‥シズコさん

わたしは、母からつなごうとした手を振り払われたことはない。

そもそも、手をつないでほしくても、そんな空気感がなかった。

ものごころついたときには、2歳下の弟が母のすべてを独占していた。

 

そして、わたしは手のかからない子へと成長してしまった。

口だけは、生意気の極みで、ほっといても大丈夫と思われていたようだ。

助けてほしくて、布団をかぶって声を殺して泣いた日があったことなど、母は知る由もない。

 

著者の母親シズコさんとは似ても似つかない母だが、救われたのは、第三者の目で子供を育て終えた今の年齢で「シズコさん」を読むことで、彼女の言動が想像できるから。

優秀な方だった。

 

一つ気が付いた。

なぜ見栄を張るのかという著者の問いに

「劣等感でしょうね。」と。

学歴の無い母が、とにかく見栄を張り続ける意図が、そこにあった。

そんな時代じゃないでしょと思いつつ、それが母を支えていたことも事実。

完璧じゃない人間が親になる。完璧じゃない親子関係は、当たり前に存在する。

 

学びだ、遊びだよ。

さあ、笑顔発令!( ´∀` )