人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

健康常識、更新中⁈

今週のお題「最近読んでるもの」

 

時折図書館で手にする「PRESIDENT」は、タイトルで目を惹いた。

‥‥間違いだらけの健康常識100‥‥

 

f:id:taijose412ouen:20231018163716j:image

 

東大卒医師が明かすとか、9割はウソ!なんてサブタイトルが付いていたら、

気になってしょうがない。

玉子は一日一個なる神話が崩れて何年たっただろうか!

次々に塗り替えられていく健康情報は、アラ還にとってチェックすべき必須事項。

 

そう言えば、今施設で暮らす92歳の母も健康番組は、欠かさなかった。

素晴しいと笑いこけたのは、その健康情報を母にとって都合よく変換している事。

 

”和菓子は洋菓子よりもカロリーが低く、脂肪や糖分が少ない”

これは、”和菓子は体にいい” になり、

「お昼は、大福3個にした。」(;゚Д゚)ええ~~

 

”チョコレートのカカオポリフェノールに健康効果がある”

これは、”チョコレートは身体にいい” になり、

ひたすら甘いミルクチョコレートが常に手元にあり、口に運ばれる。

 

”キウイが万能果物” と知り、買い置きされたまま腐っていたり‥‥

玉子は1日一個を信じ続けていたし‥‥‥

 

わたしは常に上書きしていこうと、母から学んだ。

 

これ!母が緊急入院を繰り返す度に感じる。

座り心地の悪いベンチで、延々と待たされる。不安を抱えつつ、とにかく長時間

同じ状態での待機は、心身ともに疲弊。

待っている方も持病を抱えていたり、高齢ならば、確実に病人になる。

 

処方される薬の量も、お薬手帳が出現して、処方が整理されたかに見えて、

母があちこち不具合を口にしようものなら、対処療法の薬が追加されていた。

 

同じ雑誌の中に「赤ワイン」を取り上げている。

一方は、「赤ワイン」の認知症予防効果を謳い、

もう一方はアルコールはたとえ「赤ワイン」であっても、

飲まないに限ると提唱している。

 

「百害あって一利なし」の喫煙を、精神衛生に一躍買っている事もあると、

害ばかりじゃないとの声もあり、何処を基準にするかで、答えが異なる。

 

100%の正解が無い事、ゆるりと受け止めて、

心身の声に耳を傾けていこうかなと感じる。

我慢しての長生きより、お酒は楽しみたいし‥‥‥(*´艸`*)