母の入院手続きから、経過を確認して帰宅すると‥‥‥
室内は、床を埃が舞う ♪
暖かくなっても、栄養失調で貧血で、筋力が衰えた夫は、室内でもダウンを着用。
加齢臭で籠った空気充満!!!!!
空気清浄機は、稼働している?
いやいや‥‥‥フィルター掃除がされてないでしょう(⊙_⊙;)
夫の、体調不良で悪化する加齢臭を考えたら、
髪の毛を湯洗いだけで済ませることは止めたばかり。
自分の臭いがわかったら悶絶死するらしいから、
シャンプー難民でも、試行錯誤といこう。
4月、2往復となった母のサポート帰省を労って
帰省前に手に入れた、お値打ち価格のワインを開ける。
イタリアのナチュラルワイン赤。
「酸っぱくて、渋くてえぐみが出ているけど、大丈夫?」
いつもの恵比寿屋さん、あっこさんのお言葉に、
「半額になっているし、その味わいが興味深い (笑)!」
覚悟して望んだら‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?
ベリー系の香りが豊!強めの酸味とあとから、
タンニンの渋みと追いかけるようにえぐみ!( ´艸`)‥‥個性的!
実は、酸味のあるお酒が好きで、渋らっこい味も好き! (*´艸`*)
この、個性を主張してくる味わいは、好みがはっきり分かれそう。
そして、癖になる ( ´艸`)
生のピーマンとか、人参、セロリ、パクチー好きで
お肉も、ラムとイノシシとか、ジビエが好き!
魚は、鯖や鯵、秋刀魚あたりの青魚!
チーズはロックフォーや臭いのキツイナチュラルチーズ (*´艸`*)
このワイン、一癖ある作家のミステリーを読みながら飲んだら最高だろう。
リピートしたくなっている (*´艸`*)
心身の疲れが、和らいだ気がする。