5年振りに帰省した息子に
「エアコン、未だに無いんだよ。大丈夫?」
久し振りに泊まると言った息子に、エアコン無しの泊まりの覚悟を伝えた。
あろうことか、いつもの夏なら一番暑さがきついのに‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?
この日は、夕方からの風が爽やかで、
「ホントだ!エアコン無しでも、ギリ(ギリギリ?)でいけるね。」
‥‥‥いやいや!たまたまこんな日に当たっただけ!‥‥‥‥
「そうだろう!西瓜を食べて、のんびりと昼間の暑さをしのいだら、大丈夫!」
と夫は言うが、暑さがぶり返して日中の気温が35℃を超えると‥‥‥
「ふ~~暑い!」
と呟き始める。
そしてひたすらソファに横になって、ほとんどお昼寝‥‥‥‥
じっとしていたら、確かに風が入るから何とかしのげる?
掃除に洗濯にと動き回るわたしは、全身から汗が噴き出す。
さすがに、あまりの暑さに頭がクラクラ~~~
‥‥‥エアコン無いのっておかしい!絶対おかしい!‥‥‥‥
内心つぶやきつつ、いまさら頑固な夫の意向を変えられるはずもなく‥‥‥‥
高齢者の夫婦が、毎日30℃越え(時に35℃越え)の生活っておかしいよりも
危険なはず!!!!!!! 何でこんな我慢?????
夫の我慢って、なんだかただの「ケチ」かもしれないと思うこの頃。
夫は息子の生活習慣の必要性の話をしっかりスルーして、
相変わらず、昼までごろごろ、ベッドに入るのは明け方4時前後。
体内時計は、狂ったまんま。
海外出張と海外滞在が長い方々、みんなこうなる?