なんという事!
春先に、春物のブラウス作りに取り掛かったものの、完成半ばで放りっぱなし!
集中しようとした矢先、母の特養入所の件で帰省し、
バタバタ、オタオタが続き‥‥‥気が付けば、すでに夏。
このデザインは、裁縫久し振りのわたしには、面倒くさ過ぎたことも一因。
シャツタイプの袖周りが、何ともめんどくさく、しかも袋縫いが主体。
もっとシンプルに出来るデザインを探して‥‥‥
母から譲り受けた段ボールから発見したのは、テロンとした手触りの布地。
これなら、体形を拾わずにすっきり見えるはず!


今日から取り掛かり!
布地はたっぷりあるから、失敗も大丈夫だが、ハレーションを起こしそうな千鳥格子。
針の縫い目をごまかしやすいとはいえ、とろとろした布の風味が、
扱いにくい。
汗だくになりながら(エアコンなし!)、型紙を写し取り、布地の切断へ。
暑いから、どうしよう~~~~(´;ω;`)
断捨離には、段ボールの片付けが重要課題。
布地を処分する決断が出来ない!!!!!
布地活用が、母の無念を晴らすような錯覚を起こしているのかもしれない。