先日とりかかった秋に向けてのブラウスが、完成。


※千鳥格子で、ハレーション起こしています!
そりゃあ、早くできて当然。
とにかくシンプル!
前回のシャツブラウス(未完成!)は、型紙だけで7枚以上。
袖で、3枚 (´;ω;`)ウッ…
今回は型紙が、4枚。前身ごろ・後ろ見ごろ・袖 + 後ろ襟の見返し。
襟が出来たら、後はス~イスイ。
上に羽織ることは無いので、袖を七分に変更し、遠目で「灰色」なので
白い花のボタンをアクセントに。
う~~ん、たった1枚の服地を消費したところで、
段ボールの中身に変化はない (⊙_⊙;)
枕とか、クッションとか‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン? いらないなぁ。
微妙な服地の量で、扱いやすいコットンは少ない (⊙_⊙;)
目に付いた、ガーゼ生地を台布巾に仕上げるとしよう。
92歳になった母の病状が思わしくない。
ウロチョロと、旅するのも憚られ、目の前の作業に注視することになる。
梅雨の晴れ間が、ギラギラの夏とあっては‥‥‥
草取りに励んで、疲れをため込むのもいかがなものか?
やっぱり、大量の洗濯の後は、台布巾づくりだな (*´艸`*)