「1日100回のスクワットを勧められた!」
2歳年上の従妹が、膝に水が溜まり、治療終了後に医師から言われた言葉。
100回 (;゚Д゚)ええ~~
元々腹筋が弱いわたしにとって、かなり難しい。
「筋トレは、1週間続けただけで、身体が変わる。」
20代前半、山岳会の先輩からのアドバイス。
単に登山を楽しんでいたかったのに‥‥‥‥
山行の一つに ”岩登り” もあった。参加しなければいい話だが、好奇心が勝った。
体幹がしっかりしていないと、宙づり‥‥‥‥(⊙_⊙;)
筋トレで、何とかしたいと‥‥‥三日坊主の繰り返し!‥‥‥当然、岩登りは止めた。
還暦を超えた今、筋力の衰えは死活問題!
大好きな一人旅も、街の散策も、お城巡りや神社仏閣を廻る事すら困難になる。
いずれは、日常生活に支障をきたす!
さり気な~くスクワット、やってみたら ( ,,`・ω・´)ンンン?
わたしの記憶にある、キツさが無い。これって、「歌ヨガ」効果?
月に2~3回の参加しか出来ないが、1年半継続中。
呼吸を中心にしたヨガで、発声の指導を受けて、歌う ♪
お仲間と歌う事で、声が出しやすくなるし、ヨガで心身が整う。
10回のスクワットが、難しかったはずが、20回 (*´艸`*)
1日100回は、かなり無理。
ただ、午前と午後に20回。10日以上継続中。
確かに、1週間を過ぎるこには、下半身の動きが軽い!
スクワットの回数よりも、より深くゆっくり行い、身体に負荷をかける。
変わっていく感覚が嬉しくて‥‥‥(*´艸`*)
なにより、動きが軽くなると、次の好奇心が目を覚ます ♬
92歳の母のサポートをやり切れるかと気になり始めていたけれど‥‥‥
筋トレを意識して、今後も乗り切っていこうと、前を向くことが出来る。