「ぞろ目で縁起よく!」だったかな?
入籍が偶然2月22日だったからかな?‥‥‥忘れた。
「3月3日なら忘れないだろう ♪」と言っていたような?
私たち夫婦が結婚式を挙げたのは、3月3日のひな祭り。
慌ただしく生活していて、結局ひな祭りであろうがなかろうが、忘れる。
今更覚えていて、「記念日~~」なんて、祝う気もない。
‥‥‥‥えっと、なんで結婚したんだっけ?‥‥‥
後悔はないけれど、
結婚継続はかなりの辛抱が必要と、身に沁みる。
馴れ合いのまま、こんなに時が過ぎて(多分35年目?)、干渉されなくなったのが有難い。
夫は体調が思わしくないから、身体と相談しながら生活するので精一杯なのだろう。
わたしも、母の終末期で施設の面会や病院の入退院の対応と、実家の管理で手一杯。
お互いに、余力がない!お互いに相手を信頼はしている。
老夫婦ってこんなものなのか?
結局普段の延長線で今日も終わる (笑)