人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

眼を開けない母

92歳母、4月のサポート記録(5)

 


慢性心不全、腎不全で、限界に近い状態。

心臓にたまった水が、利尿剤でどこまで反応するかはわからない。

 

反応がなければ、緩和治療に移ることが良い。

 

昨年7月の入退院から5回目ともなれば、

医師の説明は最初に出向いた従妹だけになった。

確認のように、看護師が簡単に説明。

入院証明書等の書類説明も、ぞんざいな扱いに受け取れる。

今迄の担当医師は、移動?

 

‥‥‥‥まるで厄介者扱い⁈‥‥‥

これが最期の入院になる?

 

「この後、ご本人に会えますが、どうされますか?」

‥‥‥‥長距離を心配しながら運転してきた家族に言う言葉?‥‥‥‥

「会います!お願いします。」

 

「○○さ~ん、聞こえますか~」

「○○さ~ん、御長女さんが来てますよ~~」

「起きて下さ~い!」

今迄の声色を変えて、どすの効いた低い声で叫ぶ看護師 (⊙_⊙;)

 

驚くほどに憔悴しきった母は、目を閉じたまま

「んんん‥‥‥」

なんとか反応するものの、眼を開けることは無く‥‥‥

叫び続ける看護師!

 

「いや、もういいです。休ませてあげてください!」

彼女の声は、野獣が叫んでいるような?

そこまでひどくないか? よく言っても、怒っているようにしか思えない。

 

この沸き上がる不信感は、どこかに伝えたいと思わずにいられない。

患者に寄り添うことは学んでいない?

既に、終末期の母は患者扱いされないのか?

 

看護士への不快感と、母の衰弱加減が重くのしかかる。

今迄の入院時、衰弱していても、眼を開けて会話が出来た。

 

弟に再三メールするが、返答無し。

‥‥‥‥心配ながらも、不安と恐怖で、しり込みしている‥‥‥‥多分。

 

翌日の面会予約をして、病院を後にした。



来た!緊急連絡!

92歳母、4月のサポート記録(4)

 

趣味の仲間と月に1回、水彩画を楽しんでいる。

お弁当を持参し、部屋を貸し切って1日絵を描くことに向き合う。

 

道中、”携帯電話” を忘れたことに気付く。

‥‥‥こんな時に限って緊急連絡がきたりするからなぁ~‥‥‥

時間に間に合わなくなるとわかりつつ、引き返す。

 

10分遅刻~~~~

と、来た!母の施設からの着信!!!!! ”救急搬送”

二日前の "疥癬" の疑いからの発疹の経過報告の際、

「あまり状態がいいとは言えません。」と言われていた。

発疹が、手のひらににも表れているが、検査結果は白。

 

( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥だから、発疹は終末期の腎臓機能機能低下が原因じゃないかって

言ったよね!しっかりと耳を傾けてほしかった!

でも、わたしは医療関係者じゃないから、当然か‥‥‥‥

 

即、欠席連絡後に帰宅して、帰省準備。

従姉に、いつもの総合病院へ救急搬送されたので、わたしの到着までの付き添いを依頼する。

 

今回は高速を利用し、途中でお弁当をかきこむ。

到着して、”病状説明””終末期に関する依頼書” の控えと共に従姉から説明を受けて

交代‥‥‥‥この後の看護師の高圧的で人を見下した対応に仰天!!!!

 

この基幹病院の病院名が変更になってから、医師も看護師も感じが良くなったと

勘違いしていた?たまたま運が良かった?

わたしが初対面の彼女に何をした?

何か虫の居所が悪かった?

看護士が席を離れる際に

「すみません、彼女のフルネームを教えていただけますか?」

新人らしくそばに就いてきた看護師に聞くと‥‥‥

困った顔で、先輩の後に続き‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン? スルー⁈

 

戻ってきた態度が、多少柔らかくなった!‥‥‥続‥‥‥

 

「そうゆうお年頃‥‥(*´艸`*)」

先日再開した従姉は、運動が苦手。

が、今は週2回二つの教室で ”ヨガ” を教えている!

 

「目指したわけでも、望んだわけでもないんだよ~~」

( ,,`・ω・´)ンンン?

10数年通っていたヨガ教室の講師が、年齢を理由に止めるにあたって、

引継ぎの白羽の矢が当たったようだ。

不器用だけど、真面目な彼女は、丁寧に講師の教えを守ってきたからだろうなと納得。

 

その生徒さんはというと‥‥‥高齢者がほとんど!

やる気があって、健康意識が高い分だけ、無理をする人が多い。

「ずっと続けている人は、自分の体を把握しているから、安心。」

「初めてきて、次に休む人は、無理した人!(笑)」

 

わたしは出来るはずと、若い頃の自分の体力のままに頑張って、筋肉痛やどこかの不具合を生じて

「なんで?わたしこんなはずじゃないです!」

といった訴えをされるらしい。

「そうゆうお年になったからです。」

で‥‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?

かなりのご不満顔に、あっ!と気づいた返しの言葉が‥‥‥(*´艸`*)

「そうゆうお年頃かと思います!」

すると‥‥‥(*´艸`*)

「そうか、そうゆうお年頃なんですね。」

と、納得されるとか。

 

身に覚えがある!!!!!

ブログの中で、再三「そうゆうお年頃」を連呼していた。

わたしは、ごく自然に自分の順調な老化進行を「そうゆうお年頃」

オブラートに包んで、慰めていたようだ。

 

ジタバタ世代は、なかなか自分の老いを受け入れがたい。

今のうちに受け入れて、そこそこ抗いながら人生を楽しんでいたら‥‥‥

他界した叔母や終末期の母のように、「なんでこんなことになった?」と

苦しまずに済むかもしれない。

 

 

 

コロナ感染しなくても‥‥‥‥

冬は、寒いだけじゃなく、雪や氷で身動きが取れなくなる。

 

そして、暑いのも辛く、寒くても辛いお年頃 (笑)

 

青空が広がり、桜も菜の花も満開の今!!!!!

出かけないなんてありえないとばかりに、外に飛び出し‥‥‥‥(⊙_⊙;)

そうだ!花粉症だった!

 

マスクは、コロナ禍依頼手放せず、それでも農村地帯で老夫婦二人暮らし。

体調不良の夫は、365日(今年は366日だけど‥‥‥‥)24時間、

ほぼ自宅待機⁈(笑)

わたしにしても、母のサポート帰省はdoor to doorで、手弁当を車内で頂く。

 

日々の買い物は、混雑時間を外しているし‥‥‥

ワクチンは全てスルーして、感染無しは有難かったけれど、

長引いたマスク生活で、顔面の筋肉が緩んだだけじゃない。

マスクのこすれるカ所に "発疹" が両頬に出来た。

 

コロナ感染しなくても、弊害はついてきた。

昨年の6月に気が付いた "発疹" は、てっきり雨で湿った庭に除草剤を撒いている際に

除草剤を撒いていた手で、頬を触るとか、なんらかの刺激物質のせいかと思っていた。

 

最近ようやく気付いたのは、外出時にマスクをするたびにマスクでこすれる辺りが

やたらと痒い。両頬の同じ場所に痒みと発疹。

長期にわたる刺激が、徐々に湿疹を誘発!

 

困ったことに、花粉症対策にマスクは欠かせない。

 

コロナ感染が始まった時期に、市販のマスクが間に合わずに作った "布マスク"

引っ張り出して愛用中 (笑)

優しい肌触りと付け心地にホッとする。

わたしって、本当に繊細なんだなと、

どうゆうわけか優越感⁈(笑)

この身体、終わりが来るまで大切にしてあげようと思った次第 (*´艸`*)

 

 

疲れに”豚肉”

遊んできて、バタバタと過ごしながら、

疲れたは無いよねと思いながらも~~

連日15,000歩越えは、さすがに下半身の重だるさが付きまとう。

4カ月以上続けている ”スクワット” のお陰か、腰や膝は大丈夫。

 

多分、睡眠不足 ‥‥‥娘が一緒だったからそうなる‥‥‥(*´艸`*)

 

三重県に寄って、叔母と従姉に会ったのは、良かったとはいえ、気疲れ (*´σー`)エヘヘ

普段の生活のリズムが乱れると、しょうがない。

そんな時、食べたくなるのが "豚肉” (*´艸`*)

 

 

長葱に、豚バラ肉を巻き付けて、ブロッコリーと共にスキレットで炒め焼き。

肉に片栗粉を振りかけてあるので、少量の味りんとお醤油がよく絡む。

仕上げに、七味唐辛子を振りかけて頂く。

 

スキレットは、鉄分補給が出来る上に、このまま食卓に出してOKの頼もしい料理器具。

洗剤なしで、ゴシゴシ洗いで終了するのも有難い。

 

わたしの中の、”疲れたら豚肉” 神話は、かなり有効かと信じている。

これで、温かさがぐんと増して、

ぐんぐん育ちつつある庭の雑草たちに立ち向かえるに違いない。

 

暫くは、庭のお手入れに時間を費やしなければ!!!!

溜まった郵便物や、冬物の手入れもあった。

思い出したように繰り返す "断捨離" にも、腰を据えて取り組みたい。

 

( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥油断したら、くしゃみが止まらず‥‥‥‥

花粉症の悪化! 連発するくしゃみで喉が痛い。

流れ続ける鼻水をかみ過ぎて、鼻周辺がひりつく。

片方づつ鼻が詰まり、室内でもマスク着用中 (⊙_⊙;)

 

ここ数年、快適時間が減ってきているのは気のせいかな?

 

 

 

駆け込み!”ランチタイムコンサート”

f:id:taijose412ouen:20240414141539j:image

 

92歳の母が入所する施設から、母の様態急変連絡に怯えながら、

大阪と三重に無事に出向いた後は、

「やったーコンサートに行ける!」

”歌ヨガ” の講師を務める先生のコンサートに急遽出かけた。

 

のどかな風景が広がる "カントリーファーム" でランチを頂いて、コンサート ♪

それが¥2,500-なんて、ボランティア活動⁈(笑)

 

コンサート前日に空席を確認して観覧。

 

 

 

新鮮なサラダと、お店自慢のオムライスが、優しく素朴な味わいで美味しい!

(※オムライスが、三種類あるので、改めてランチに出向きたい!)

 

観客がわずか20人ほどなので、みんながかぶりつき状態?(笑)

歌声が響いて、迫力が迫る。

そうだ!身体って楽器になるんだ!と納得できる。

歌声が、全身で奏でられる。

 

のどかな風景の、ログハウスの中で、響き渡る歌声にずっと浸っていたくなる。

 

 

遠く望む山脈は、まだ真っ白だけれど、ふもとのこの地は、

桜があちこちで満開を迎え、菜の花との共演で、桃源郷

 

自然が目覚めて、春を歌い踊る季節。

凍る季節があってこそ巡って来る嬉しい季節。

 

この先、年を重ねて、車の運転すら出来なくなる時は来る。

その時のために、この地を離れようと思っている気持ちが揺らぐ季節。

もう少し、時間をかけて考えてみよう。

 

後期高齢者になって、生活に彩をと、

デパート巡りやレストランでの食事を楽しんだり、美術館やお芝居を手軽に楽しめる

都会で暮らすのもありと思ってしまう。

この、あまりにものどかで文化的過疎地域は、少々残念だから。

行列に魅かれて‥‥‥

百貨店の最上階レストランなら、はずれは無い‥‥‥はず!

その上、行列があったら、間違いない!‥‥‥‥多分!

 

という事で、ランチに選んだのは、京都が本店の洋食屋さん。

並んで待つこと数十分。

 

f:id:taijose412ouen:20240410002325j:image

 

前菜で現れた、丸ごとのトマトのサラダが、酸味が程よくてびっくり!

見た目以上の美味しさ。

 

f:id:taijose412ouen:20240410002323j:image

和風のハンバーグは、華やかさが勝って‥‥‥‥

「おお~~」と声が出る。

丸ごとの新じゃがバターの存在感大きい。

 


f:id:taijose412ouen:20240410002324j:image

 

久し振りのステーキも、見ただけで肉もソースも、美味しさ間違いない (*´艸`*)

新じゃがの大きめなフライドポテトが、過去一で美味しい!

 

何度も「美味しい!」を連発して、完食。

※新じゃがの威力は半端ない!

 

たま~の外食は、お腹だけじゃなく、五感を満足させてくれる。

 

そして、大阪最後の食事は、絶対外せない「タコ焼き」で〆た。

 

日常から外れることで、時間の流れがゆっくりになり、好奇心を満喫できる。

動き回れる楽しさを、存分に味わえる。

 

ゆったりとした空間の中で、娘の気持ち、わたしの気持ち、

ポツポツと語ることで、ほどけていく。

安心できる相手と口にすることで、新たな発見とか方向が定まる感じ。

 

迷いながら、方向転換しながら、快適な居場所を作ってほしい。

わたしもだけど‥‥‥(*´艸`*)