90歳母、6月のサポート記録(5)
梅雨入りのはずが、もう夏⁈‥‥
この蒸し暑さに輪をかけて‥‥‥(´;ω;`)
実家は、安普請で築60年!
断熱材のない外壁から、外気温がダイレクト!!!!
この冬、わたしの居室は4~5℃に保たれて「冷蔵庫」状態。
ようやく過ごしやすくなったと思ったら、すでに夏!
幸い唯一、東と北に窓があり、爽やかな風に涼を感じるが‥‥‥‥
さすがに最高気温36℃を記録し、夜中も25℃近いと‥‥‥
しかも、実家には網戸もない!!! (´;ω;`)
日中は蚊取り線香でしのいでも、夜は灯りを求めて、虫たちの楽園状態。
窓を閉めて、可愛らしいサーキュレーターを回し‥‥‥寝具で汗ばむ。
翌日、開店を待って「ニトリ」へ!
♬ お値段以上~~ ♪ を心から願って
接触冷感の一番涼しさを感じるらしい敷パッドを購入。
リバーシブル仕様とあるが、当然、より冷たく感じる方で体験。
期待感が高まる中‥‥‥( ´艸`)‥‥‥
確かに、さらさら爽やか。手で触れただけの時の冷感は‥‥‥‥微妙。
体温で熱くなった寝具に苦しむことなく、いつもより快適に過ごすことが出来た。
ただ‥‥‥明け方、ひんやりしてトイレに駆け込み、掛布団にくるまった。( ´艸`)
なかなか快適さを手に入れるのは難しい。
「網戸を買ってきたら、いいこて。」と母。
(;゚Д゚)ええ~~ 何度も真夏に帰省しても知らん顔で、今更?
しかも、わたしが調達?
友人にも網戸を付けたらいいじゃないと‥‥‥
安普請の窓。網戸を入れる仕様になっているはずないと思っていたら‥‥‥あった!
今迄、網戸無しって、いったい何?‥‥‥かなり、母への不信感‥‥‥
そろそろ帰宅するので、窓のサイズを測り今後の対応を検討。