人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

就寝時のエアコン設定?

連日連夜の熱帯夜!

信州の我が家にはエアコンが無い。

熱帯夜は、夏に数回だから‥‥‥( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥昨今は違うかな?

何とか、我慢! (⊙_⊙;)(⊙_⊙;)(⊙_⊙;)

 

さすがに、日本海を望む新潟の実家は、まずい!

同じ気温に、湿気が加わる。

何年か前には、かなりポンコツの井戸水仕様のエアコンだったり、

ウインドエアコン(?)が設置されていたこともあった。

 

壊れて何年? 母は扇風機でしのいでいた。

3年前に、是が非でも設置する!とわたしが購入設置。

 

それが今は、自分のために活躍している‥‥‥設置して本当に良かった!!!!

 

悩ましいのは、熱帯夜での設定温度。

「28度でおやすみモード」

眠りに入る時は、快適な気がする。タオルケットで、快適と‥‥

暑くて目が覚め、タオルケット無しに‥‥‥

肌寒くて目が覚め、タオルケットを探す‥‥‥

 

暑いのか寒いのか微妙な感覚で、エアコンが無いよりは確かに快適。

とはいえ、毎朝のぐったり感が蓄積していく‥‥‥

 

TV番組で

「25℃設定で羽毛布団使用が正解!」

なんと贅沢な!と思いながら、快適な睡眠を実感できるならと試す。

 

(*´艸`*) 確かに朝まで、眼が覚めずに、久し振りの爽やかな目覚め。

が‥‥‥二日目は、寒かった!冷たい空気で、喉に違和感。

 

アラ還には、日中との気温差で、25℃設定は喉によろしくない。

秋を待つしかないのだろうか?

健やかな睡眠の大切さが、身に沁みる。