人生後半、遊び人

食べて飲んで、好奇心のまま動き回ることが大好き。

今時の病院

91歳の母の入院に付き合うのは、いったい何回目だろうか?

甲状腺がんの手術時、術後は辛いし、ちょうど70歳で国民健康保険が1割負担になるのだからと、お風呂付の個室に入った。

20年前は、家族の付き添いを要求されて(?)いたのか記憶が定かでないが、わたしは個室のソファ(ソファーベッドとは言い難い!)で眠り、お風呂も拝借。

実家まで車で5分なのに、泊まり込んでいた。

 

さすがに白内障手術の時は、2泊だったので、大部屋(しかもぎっちぎちの6人部屋‥‥‥今は4人になったらしい)。毎日通った。

 

大腸からの出血で緊急入院になったときも、毎日通った。

 

毎日通い、本人の顔を見ることで安心できた。素人でも、快復具合は感じられる。

 

今回、母は2回の手術を2日間の間を開けただけで余儀なくされ、今なお危険状態。

当然のごとく毎日通う。が、面会謝絶担当看護師に様子を伺う。

すると‥‥‥‥1週間もしないうちに、

「お見舞いされるご家族もかなり疲れるものです。(確かに!)土日はゆっくりお休みください。(金曜日でした!)

暗に、拒否⁈

仕方ないから月曜日に

「飲み物の差し入れに来ました。」

「まだ、病院のとろみをつけたお茶です。冷蔵庫にも飲み物がいっぱいになっていますから。」

と、持ち帰り‥‥‥‥‥

 

「主治医から病状説明を聞かれたらいかがですか?少しは、安心されるかもしれません。」

そうなのだ、あの  "イグアナ"  に見えた母の顔。あまりにも人相が変わりすぎて、

感情の無いのっぺりした生き物に見えるってことは‥‥‥‥認知機能?

即座に依頼。

 

夕方には連絡を頂き、二日後に予約の1時間遅れで、説明を受けた。

 

何十年にもわたって、地域医療を支えてきた病院。途中、名称が変更されたとはいえ、

母はここで6回目の入院。実は、母自身もわたしも、あまりいい印象は無い。

なのに今回、救急搬送でかなり救急車の到着が遅れたり、病院への搬送に手間取っていたが、救急隊員の温かな声掛けや細やかな対応。

混雑する救急外来で、2時間も3時間も待たされ‥‥‥(。´・ω・)ん?

看護師や医師の言葉や対応が‥‥‥‥温かい。丁寧。

 

  • 病院の体制の変化?
  • コロナ禍での変化?
  • 時代背景?

よくわからないが、とにかく皆さんの暖かさで、救われている。

主治医の説明は、分かりやすく、わたしが聞きたかったメモ書きを、彼はさり気なく見て答えて下さる。30分!ご自身のご両親の様子まで口にされた。(同世代?)

お医者様への意識が変わった!

 

つづく院内の、社会福祉士の案内も、分かりやすかった。

病状が落ち着いた段階で、入院中に介護認定の見直しをして、退院後の案内をして頂ける。いくつかの例を、まさに私が知りたかった情報をほぼ提供して頂けた。

 

"案ずるより‥‥‥‥ "   だ!

素晴しい方々との出会いに、心から感謝!!!!

 

地域の責任者や、お隣ご近所に説明をして回り、一息。

これって母のお陰なのかもしれない。