2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ようやく受けとった10月のワイン定期便。ナチュラルワインの旨味と滋養をゆっくりと味わいたい秋だ。
秋に何を着ているって、体感が違ったら夫婦でも早々冬仕様の夫に対して、わたしは秋口かな?
田嶋陽子著「わたしリセット」を読むことで、今まで抱えていたモヤモヤが、わたしのせいではない事を知って、腑に落ちた。
生ごみの中から育った柿の木が、たわわに実をつけて、色づいたものの、少々渋みが残っている!いや、渋柿?
地元の採れたて旬の野菜が、お腹にもお財布にも優しくて、丁寧な食生活が出来ること‥‥‥(*´艸`*)‥‥贅沢?
何十年にもわたって小さな村の医療を支え続けた医師が他界された。早朝からの診療と訪問医療。深夜の呼び出しもいとわず、医療に従事された!ご冥福をお祈り申し上げます!
2泊3日の再会の旅の翌日、草取りをして疲れを倍増させていた。お腹から元気になる食事と湿布薬で対応!
最近禁酒の効果が気になる。息子も断酒のメリットを言って来た。 筋トレの日は断酒で効果が上がるともいう。内臓機能アップ+足腰・膝も機能アップするならやるのに‥‥‥
時間に余裕を持たせて久し振りの大都会。刺激的な目からの情報と移動の肉体疲労?これからは、ゆっくり旅に変更だなと体感した。
46年ぶりの再会を果たした。若い頃の苦い思い出を追跡してお詫びやお礼を伝えてみたら、意外にも思い込みだった?(笑)
新婚で出向いたアフリカの地で妊娠出産にサポートをしてくれた女性と30余年ぶりに再会して感謝を伝える。
おしゃれに無関心どころか、気に入ったら、擦り切れたり穴が開いてぼろぼろでも使い続けていた娘。ようやく、それ違うなと気づいたと連絡が入り、「おめでとう!」叫んでいた。
実りの秋、村はたわわに実るりんごの景色で、味わうのが楽しみ!
秋晴れの気持ちいい日に草取りをやり過ぎて、膝に痛みが走る。草取りの際には腰痛が怖かったのに‥‥‥膝と腰への負担を減らすために、大腿四頭筋を育てなくては!
白石一文著「砂の上のあなた」を読んで、繋がっていく世界の不思議の中、結婚って必要なのかと改めて感じる。
コロナ禍を経験して、死ぬ前に会いたい人たちとの再会の行動を起こした。
昭和の前半の、幼い頃の鍵っこ経験は、強烈な孤独体験となって、今、物をため込んでいるの?
生活リズムが安定して身体が楽になり精神的に落ち着いてきたら、体重が減っていた。
「納豆」の食べ方。今好きな納豆の食べ方と以前の食べ方。納豆の無敵な食べ方(笑)
歌ヨガで練習中の「学生時代」の歌詞‥‥清い死を夢見た~や、その美しい横顔、姉のように慕い~ の違和感で頭の中を歌のリフレインが止まらない。
体内のミネラルバランスが正常でも、体重が少ないと言われて? やっと普段の体重に戻って動きやすくなった!個人差を数値で一本化する?自己流が案外快適だったりする!
時々、ノンアルコールが試したくなる。 時代は進化している!ノンアルだって、その進化は継続中のはず! あっ!これいける!って味で、添加物無しで‥‥‥(*´艸`*)‥‥ そんな都合のいい相棒を求めている⁈ 「麦恵」‥‥‥気になった(笑) ビールマニアのビールテイ…
”何という事でしょう ♪” 庭のコンポストに生ごみを堆積し、数年ごとに場所を移動させて‥‥‥ 早25年目となる。 気が付くと、「何の芽?」が「あれっ?何かの木?」 でいつの間にかわたしの身長に近くなり、多分今は160㎝位かな? この春花が咲き、小さな実を…
10月早々の雨の光前寺で、初対面したのは樹齢およそ700年の三本杉だった。かれこれ40年前から知っている場所なのに!
お気に入りのバーバリーコートをショートにした余り布とブラウスを、ショルダーバッグにリメイク!
100歳で天寿を全うした姑から学んだ、おいしいものは、旬の食材で新鮮で素食だった。
100均の老眼鏡から、雑貨屋さんに変更して5年くらい?ゆがんで溶けかけて、眼鏡屋さんを探していたけれど、またもやケチって雑貨屋さんで購入。
社会とのつながりと妊娠出産子育てを平行線で手に入れられるならと妄想したら、膨らんだ妄想は恐怖に変わった⁉
秋にピッタリのワインを頂くために豚とキノコのトマト煮を用意して、その前に近場の温泉で心身を整えた!
自然なワインの定期便。今夜は赤ワインを頂くために豚のトマト煮込みを仕込み、温泉で身体を整えてくるよ~